ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

教林坊の絶景紅葉

  
教林坊の絶景紅葉_f0155048_035873.jpg
京都の紅葉も終盤の頃、滋賀県の教林坊を訪れました。
ここの紅葉は、ホントに色が良かった。そして散り紅葉の鮮度もバッチリ。
素敵な場所でした。

(※12月2日撮影)






教林坊の絶景紅葉_f0155048_0354558.jpg
駐車場に車を停めると、紅葉に包まれた入口が。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0354720.jpg
ここから林の中を少しあるくのですが、色とりどりの紅葉の葉が迎えてくれました。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0361380.jpg
そして・・・
青空を覆うように、真っ赤な紅葉が現れました。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0363550.jpg
散りもキレイで、これは期待大!
早速入れていただきましょう。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_036371.jpg
いきなり高コントラスト!
竹やぶをバックに見事な色づきの紅葉です。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0364945.jpg
石段を登ってお庭へ向かうのですが、なかなか進めませんね~。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0365847.jpg
お庭入口の書院に入る前に・・・
こ、この散りの色は!
真っ赤な河のようでした。見事!


教林坊の絶景紅葉_f0155048_037739.jpg
真っ赤な空、というくらい、鮮やかな紅葉が頭上を覆っています。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0392238.jpg
経蔵の茅葺きの屋根に散り積もった紅葉。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0412637.jpg
まるで、紅葉コーティングのようです。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0411621.jpg
魅惑の通路、ですね。



教林坊の絶景紅葉_f0155048_0415688.jpg
歩みを進めると、・・・


教林坊の絶景紅葉_f0155048_042633.jpg
先程の書院の裏手に出てきます。
江戸時代前期に建てられた書院、指定文化財です。
これまた美しい紅葉に彩られていました。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0372815.jpg
石の寺、と言われるだけあって、様々な岩が組み合わされた庭園。
苔むした岩、そして散りかかる紅葉。見事なお庭です。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0375242.jpg
普陀落の庭。
踏み石のところ以外は真っ赤な絨毯。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0375745.jpg
色が鮮やかなんです。
今シーズンは京都でこんな散り紅葉にはほとんど会えませんでした。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0382034.jpg
圧倒的な量の散り紅葉です。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0421322.jpg
聖徳太子が説法をしたという岩の裏には、仏様が。
散り紅葉に囲まれて、何とも素敵な光景。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_043196.jpg
本堂のガラスに映る紅葉と、まるで真っ赤に流れ来るような散り紅葉。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0431393.jpg
そうそう、こちらのお寺の御本尊は「赤川観音」さまと言います。
安産の神様として崇められ、難産の娘を救った際にそばの小川が安産の血で赤く染まったことから、
この名前がついたとのこと。そう聞くと、この散り紅葉もそう見えてきますね。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0434176.jpg
小堀遠州作と伝わるこのお庭。
紅葉がこんなに素晴らしい場所だったのですね。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0434713.jpg
円周魚眼で撮ってみました。
上も下も真っ赤に彩る紅葉がぎゅっと凝縮。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_044138.jpg
太子の説法岩の下は、散り紅葉が流れ落ちてくるようでした。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0445894.jpg
書院の中から本堂を望む。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_133365.jpg
額縁庭園。
いや、こちらでは「掛軸庭園」と呼ばれます。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_053499.jpg
その理由はほら・・・
季節折々の掛軸が現れる、この窓にあります。
見事な秋の掛け軸でした。


教林坊の絶景紅葉_f0155048_0511447.jpg
青空がキレイに広がりました。
鮮やかな秋を独り占め。
いや、すごい人出だったんですが、一瞬の奇跡タイムでした(笑)


教林坊の絶景紅葉_f0155048_141015.jpg
青空のもと、再び散り紅葉コーティングされた経蔵の横を通り、
教林坊を後にしました。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2017-03-06 06:33 | 滋賀(Shiga) | Trackback