梅花祭の華・2017
2017年 03月 02日

その梅花祭に華を添えるのが、上七軒の芸舞妓さんによる野点。
春にふさわしい華やかさを楽しんできました。

暖かな中、野点のお茶席に並びました。
お、ニューフェースの市あやさんです。

手前は勝音さん。すっかり芸妓姿が馴染みましたね~。

梅の簪、よくお似合いですよ~。



フレッシュですね(^^)。

さすが、昨年のお花売上ナンバーワンです。

この子もまだお見世出しから数ヶ月です。
大きな舞台は3月25日から始まる「北野をどり」が初めて。踊りを見るのが楽しみです。

上七軒では最年長舞妓さんとなりました。
舞妓姿での梅花祭は今年で最後でしょうね。


青を基調としたお着物は、以前同じ置屋「大文字」の勝音さんが舞妓時代に着ておられましたね。
こうやって受け継がれていく着物。素敵です。




後輩舞妓さんもできて、お姉さんっぽくなってきました。
11月でお見世出しから1年たったので、上紅もはいりましたね。


勝奈さんも梅ちえさんに次いで年長の舞妓さん。
今年のうちに襟替えでしょうね。


襟も白くなってきて、もうお姉さんの風格です。
もしかすると、舞妓姿での梅花祭はこれが最後かも?

お客さん越しですが、野点の様子を。
子どもちゃんたち、市こまさんにお茶を運んでもらってワクワク。
この年頃の子からすると、白い、キレイなお姉さん、ですね(^^)

紫色の着物もよくお似合いですね。



目があったような気がしましたが、かなり遠かったので気のせいです(笑)


お茶を運ぶ伏し目がちな表情もいいですね。


お帰りの勝音さん。





めっちゃ笑顔で歩いて行かれました。

控えめながら、とても愛想のよい子です。

梅ひなさん、梅叶菜さん、市あやさんです。
同期で支え合って、上七軒を盛り上げていってほしいですね(^^)
芸舞妓が野点で華を添えてくれた梅花祭。
境内は春の気配がいっぱい、いや、熱気に包まれるほどの人出でした(笑)







