ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

六義園 紅葉ライトアップ

  
六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19364596.jpg
東京出張、街の夜景撮影の合間に訪れたのは六義園でした。
こちらのライトアップ、かなり大きなお庭なので混み合っていても比較的ゆったり見られてびっくり。

(※12月3日撮影)





六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_1937567.jpg
東京駅の夜景を撮った後、向かったのは六義園。
入口から紅葉があふれています。
京都の紅葉がほぼ終了したあとだったので、これはうれしい(^^)!


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_1937486.jpg
中へ入ると、まずは竹のライトアップが出迎えてくれました。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19375938.jpg
暗がりの中、歩みをすすめると、シルエットの石灯籠の向こうに真っ赤な紅葉が。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_1938129.jpg
そして、さらにその奥には、幻想的な光景が広がっていました。
マジックアワーの空、そして池への映り込み。見事です。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19382732.jpg
中の島へと渡る田鶴橋と、その脇にある紅葉が鏡面のように池に写り込んでいます。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19383829.jpg
中の島の中央にあるのが妹背山。
左が妹山(いも=女性)、右が背山(せ=男性)を表します。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19384533.jpg
お月さまは三日月。
これまた池に映り込みました。風流だなぁ。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_193976.jpg
六義館跡(むらくさのたちあと)の大きなカエデ。
見事な枝ぶりですね。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19392296.jpg
その昔、柳沢吉保が造営したというこの六義園。
庭を気に入ったのか、将軍綱吉も度々訪れたと言います。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19403617.jpg
雪吊りを中心として、美しい鏡面光景が広がりました。
池の中にある岩は蓬莱島と呼ばれます。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_1941590.jpg
更に歩みを進めると・・・


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19411370.jpg
闇の中に浮かび上がる紅葉が次々出迎えてくれます。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19414143.jpg
さすがお江戸!
紅葉ライトアップの足元には、スモークをたいてブルーの光を・・・


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19442933.jpg
異次元な空間ですが、なかなかおもしろいですね。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19471084.jpg
ここでもキレイに池に映り込む橋。
風のない、良い日でした(^^)


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19494432.jpg
いろいろな鏡面光景が楽しめます。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19495569.jpg
ぐるっと一回りしてきました。
最初の竹のライトアップを裏側からみると、奥の紅葉とコラボしてました。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19505149.jpg
この門のまわりの紅葉もキレイだったなぁ。


六義園 紅葉ライトアップ_f0155048_19515848.jpg
出口では紅葉に包まれた朱傘が見送ってくれました。

すっかり紅葉シーズンが終わった京都から出張したので、得した気分の六義園ライトアップでした(^^)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2017-02-05 06:34 | 東京(Tokyo) | Trackback