ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

正木峠の朝(大台ヶ原)

  
正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_223377.jpg
久々に山へ行きたくなりました。
向かった先は大台ヶ原。私の定番です(笑)

まずは、ご来光の様子をお届けします。

(※5月22日撮影)





正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_2234982.jpg
満月が近い夜。
こういう日はお天気が良くても星が少ないんですよね。
明るいお月様に照らされながら山を登りました。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_2264662.jpg
正木峠についた時は、お月様と反対側の東の空は闇夜。
お月様のおかげで、深い藍色をしていた空を切り裂いて、赤いラインが走ります。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_2265832.jpg
夜明けの始まりのサイン。
晴天の時にしか綺麗にラインが入らないので、この日はいいお天気決定です(^-^)


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_2271096.jpg
朝と夜の境界。
藍色だった空が明るさを増していきます。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_2273168.jpg
正木峠といえば、伊勢湾台風の被害で倒れたトウヒの白骨林が代名詞となっています。
この白骨林で見る夜明けのショーは本当に幻想的。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_227533.jpg
一際赤さが増したあの部分・・・
どうやら日の出はあそこから来るようです。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_228419.jpg
出た!
真っ赤なお日様が顔を出しました。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_22105713.jpg
夜から朝へのバトンタッチのグラデーション。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_22112071.jpg
朝5時のドラマです。


正木峠の朝(大台ヶ原)_f0155048_22115479.jpg
久しぶりに山の朝の空気をいっぱい吸い込む事ができました(^-^)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2016-05-31 06:02 | 大台ヶ原(Mt.Odaigahara) | Trackback