梅咲き乱れる北野天満宮
2016年 03月 31日

境内、そして梅苑に咲き乱れる梅たちを早朝拝観でゆっくり楽しむことができました。
(※3月6日撮影)

この日は天気予報の関係や、梅が2月から咲き始めたこともあって、
早朝拝観のキャンセルが相次いだそうで、超少人数での梅苑独占となりました。

柔らかい光の朝日が差し込んで、とても良い雰囲気。

見事な梅のすだれが出来上がっていました。

まるで梅が雲のように咲いています。


朝日に輝く梅たち。





こんなにゆっくり見られるピークの北野天満宮っていうのも珍しい。
早朝拝観に乾杯!です(^-^)




カラフルな花たちに彩られた美しいトンネルです。

毎年、人が切れるのを待って、待って・・・して撮るのが嘘みたい(笑)


三光門の西側も有料区間になりましたのでね。
ここもまだ見頃の梅たちに彩られていました。

今度は手前の白梅が満開になっていました。
こちらの白梅は芸妓さんが記念植樹されたものだそうです。


まさにその名にふさわしく、紅梅が咲き誇っていました。




これぞ「咲き乱れる」という言葉にピッタリですね。

早朝だったので少し冷えた身体に暖かい梅昆布茶はとても美味しかったです。


老木ながら、今年も元気に咲いてくれて嬉しかったです。
人混みなく楽しめた奇跡のような北野天満宮の梅。
早朝拝観にお誘いいただいたpradoさん、ありがとうございました(^-^)







