北野追儺式・京舞奉納(上七軒・勝奈さん、尚絹さん、尚あいさん)
2016年 02月 29日

まずは舞妓さんたちの舞からお届けいたします。

上七軒では一番のニューフェイスな尚あいさんが入場。

神楽殿の中央寄りに陣取ったのですが、この通り太い柱が・・・(^^ゞ
というわけで、勝奈さんの舞に必然的に魅入ることになりました(^-^)

美しいお辞儀に、観客も引き締まる思いです。
この礼から、舞の世界に引き込まれるんですよね。

関西のふくら雀は奴島田や結綿などの「島田系」です。クロスに掛ける鹿の子がポイント。

袖を合わせて、スッと伸びる背筋。


一段とキレと艶を増した勝奈さんの舞。



尚絹さん、もちろん節分の舞台は初めてです。

逆側の尚あいさんは、柱でキッチリ隠れて見えず・・・残念。






















ますます芸に磨きが掛かってこられました。本当に素晴らしいです。


次は芸妓さんの舞をお届けします。









北野天満宮の節分行事で欠かせないものはやはり上七軒の芸舞妓による日本舞踊です。 今年は、去年見世出しされたお二人も加わり、いっそう華やかな舞台となりました。 勝奈ちゃんも今年はセンター、舞も凄くお上手になり見応え充分でした。 LENS/ EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM EF 24-105mm F4L IS USM EF 85mm F1.8 USM CAMERA/ CANON EOS 5D MarkⅡ CANON EO...... more