初寄りの日に(祇園甲部・多麻の皆さん)
2016年 01月 29日

屋形へお帰りになる多麻さんのご一行です。

先頭はまめ藤さん。恵里葉さんの襟替えで多麻の筆頭舞妓さんになりました。

まめ藤さんのお隣は仕込みさん。まめ衣さんというお名前で来月デビューを予定されています。

まだ引摺りの着物も不慣れなんでしょうね。裾を持つ手がぎこちない(^-^)。
というわけで、皆さんで裾を持った着物の状態を確認しておられたのがトップの写真です。


皆さんで渡りましょう~。





このあと、勝手口から入るフリをして笑わせてくれました(^-^)


芸妓さんが色とりどりの着物で歩いておられます。
西村さんご一行のお帰りです。

芸妓姿もお似合いですね。

屋形へ戻るのを見送ったまめ藤さんが、先ほどと同じように歩いておられました。
籠を持って、もう一度出かけられたんですね。

まめ藤さん、仕込みさんを二人連れてのお帰りでした。
お約束で、再び勝手口を開ける仕草(^-^)。ホントにお茶目さんです。

「お兄さん~、レンズにキャップがつ・い・て・ま・す・よ」
目ざといご指摘。思わず皆に笑いが溢れました。

まめ藤さん、ありがとう~(^-^)

舞うときはキリリ、こんな時はニコニコ(ニヤリ)。
表情豊かで、楽しいまめ藤さんでした。







