
夏の庭といえば、こちらも爽やかなお庭なんです。
南禅寺塔頭、天授庵。
紅葉も美しいお庭ですが、桔梗や睡蓮の彩るお庭を歩くのは何とも気持ちいいです。
(※7月8日撮影)

南禅寺への道すがら。
南陽院の玄関には、極楽浄土を表すかのようなハスが咲いていました。

南禅寺駐車場の横の池にはハスがたくさん咲きます。

ここも青々とした蓮の葉が印象的でした。

そして、天授庵へ到着。
門前、受付の真ん前で、満開となった桔梗がお出迎え。

白い桔梗も綺麗に咲いていました。

こちらの桔梗は根本でまとめられたりせず、延び延びと咲かせておられます。

さぁ、方丈へ。
貸し切りのようでした(^-^)
額縁となった光景に見えるのは苔の緑と・・・

この桔梗達。
可愛らしく満開を迎えていました。

いい色ですよね~。
お星様です。

青々とした苔をバックに、雨の水滴をたたえた花と蕾。
まるで着物の図柄のような美しさ。

誰もいないお庭は広々と撮らせてもらえました。

桔梗と青もみじの競演。
モミジは少し紅葉が始まっている感じでした。

さぁ、本堂を通って、書院南庭へ向かいましょう。

ほら、全体的にも少し紅葉しています。
真っ赤になる頃が楽しみですね。

さぁ、南庭へ。
入口の小門は上下とも緑色に包まれていました。

池に映り込む緑も美しい。
木漏れ日眩しい夏の庭です。

池にはたくさんの睡蓮。

おや、ゴイサギさん。
岩の上でじっと佇んでいました。

飛び石が印象的な道を通って・・・

緑と夏の花が美しかった天授庵のお庭を後にしました。


