花傘巡行・行列編(祇園祭2015)
2015年 08月 01日

同日にこの花傘巡行も行われます。
元々は前祭と後祭の統合された1966年に、後祭巡行の代わりに行われるようになったものでした。
今年は花傘巡行50周年!ということで豪華な花傘巡行、まずは行列の様子からお届けです。

お花が飾られた山車は、後祭の巡行の代わりだったのですね。
祇園祭の山鉾たちの古の姿は花傘だったとも言われており、それに倣ったものかもしれません。

いい笑顔です。

カメラの前でポーズしてくれましたよ(^-^)

・・・と、ここで一度後祭巡行へと離脱。
後祭を見終わったあと、八坂神社へ戻ってきました。そして・・・


元気に帰ってきましたね。暑い中お疲れさま~!


将来は神幸祭、還幸祭のお神輿の担ぎ手に!という子もこの中から生まれるかもしれませんね。

赤い袴と花笠が印象的。

豪華な山車です。

祇園太鼓です。

威勢のよい音色で行列を盛り上げてくれました。



馬に乗って登場です。





暑い中だったのに、サラリと着こなしておられる姿は素晴らしいです。

曳き手さんもちょっと嬉しそうに見えたのは私だけ?(笑)





このあと、四花街の奉納舞があるのですが、残念ながら出勤タイム。
他の花街の皆さんの写真は後編にて(^-^)。









では、綺麗どころを... * 画像クリックで拡大... 1. まずは、神饌行列... 2. 後続を確認...? 3. 整列 !! 4. 続いて、祇園太鼓... 5. とっても威勢のいい太鼓でした... 6. バチさばきもバッチリ !! 7. 後ろの若い娘なんかに... 8. 負けてまへんどすぇ〜 (とは、言ってませんでした..) 9....... more