高台寺・秋景(前編)
2014年 11月 13日

早くも見頃を迎えていましたよ。
(※11月5日撮影)


ここはまだ緑ですね。



本当に見事に作っておられて、しかも満開!でした。

この角を曲がると・・・

常照寺の茶室と同じ名前、そして、同じく吉野窓があります。




山鹿灯籠です。


こちらは後編でお届けします。



この紅葉も、染まると綺麗なんです。染まる頃にライトアップに来たいなぁ・・・。

おや、本堂の向こうに赤いものが・・・。
こちらも後編でお届けします(^-^)

池に映る姿も素敵です。これまたライトアップでの見どころですね。
後編に続きます。









高台寺へ行ってきました。撮影日は10月28日です。とあることから拙い写真が大量になってます。圓徳院を後にして高台寺へ。人が多いことはわかっていましたがこの界隈を圓徳院だけで引きあげるのはもったいないと思い・・・といいつつもだんだんこの時期ここへ訪れるのが定番になってきました。拝観受付近くでツワブキが出迎えてくれます。いつものごとく書院から中に入るのですが、あれ、雰囲気が違います。ここはいつも撮影禁止エリアになっているのですが今回はOK。ここも開いてましたっけ?山鹿灯篭(やまがとうろう)と呼ばれるもの...... more