ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)

  
西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22395318.jpg
山が呼んでる~!
と、朝、変な時間に目が覚めた私は、気がつけば大台ケ原の山を歩いていました(笑)

紅葉が待ちきれなかった私、染まりゆく山紅葉を心ゆくまで楽しんできましたよ。
まずは駐車場から中道を通り、正木ヶ原方面、そして、引き返して牛石ヶ原、大蛇嵓。
さらにはシオカラ谷へ下りてきました。
第一弾は駐車場~正木ヶ原、そして牛石ヶ原の手前までの光景をお届けします。

(※10月18日撮影)

中編となる大台ケ原・大蛇嵓の錦(牛石ヶ原~大蛇嵓・蒸籠嵓) はこちら

後編となる鮮やかな山紅葉(大台ケ原・シオカラ谷~) はこちら



西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22395879.jpg
大台ケ原に来るときは、たいてい前日の夜から来て車中泊していたのですが、
今回は突然思い立ったので、辿り着いたころにはもうお日様が上がっていました。
雲の雰囲気が、これから始まる素晴らしい出会いを予感させてくれます。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_2240396.jpg
朝日の時間も終わっているので、日出ヶ岳をあきらめて中道を進みます。
いきなり山紅葉の色が飛び込んできました。これこれ!これが見たかったんです。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_2240221.jpg
背の高い木々は、上を見上げると美しい紅葉の屋根を作り上げています。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_2240275.jpg
青空も見事!ずーっと上を見上げながらのハイキングです(笑)


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22403623.jpg
少し空が開けると、先ほど駐車場で見た雲が、さらに形を変えて踊り出しています。
紅葉が進む山の様相と相まって、素敵です!


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22403928.jpg
立ち上る煙のように、細い糸状の筋を作る雲。そして透き通る青空!
トップ写真にも採用しましたが、紅葉の鮮やかさが際立つ絶景でした。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22405385.jpg
尾鷲辻に突き当たってからは、まず正木ヶ原を少しだけ、と左に曲がりました。
トウヒの林が作り出す光景は、まさにこれぞ「大台ケ原」という感じ。
そして、やっぱり筋雲の乱舞が素晴らしいです。天使のいたずら書きかな(^-^)


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22405852.jpg
立ち枯れのトウヒも絵になるんです。
初めて大台ケ原を訪れてから、もう20年。枝が折れて寂しくなったトウヒもありますが、
やっぱり正木ヶ原といえば、この光景を思い浮かべてしまいますね。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_2241115.jpg
倒れたトウヒは、伊勢湾台風の被害によるもの。
以前は緑の森だったそうです。トウヒが倒れ、鬱蒼とした森に光が差しこむようになった結果、
苔が衰退し、代わりにササ類が繁殖したことで、トウヒが立枯する原因にもなりました。
そう考えると寂しい雰囲気かもしれませんが、この光景もなかなか味があります。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_2241493.jpg
少しだけ正木峠の白骨林も見てきました。
というか、このカットが撮れて満足して引き返したというか(^-^)。
主役はやっぱり雲と青空ですね。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22411612.jpg
さて、元来た道を尾鷲辻、さらに牛石ヶ原方面へと引き返して行きます。
オオイタヤメイゲツの紅葉も始まっていて、何とも賑やかな雰囲気。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22412020.jpg
正木峠ではほぼ終わってしまっていたゴヨウツツジの紅葉とも出会えました。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22413551.jpg
大台ケ原でこの時期、ガッと赤い色を見せてくれるのはこのゴヨウツツジなんです。
こちらも雲の乱舞とのコラボが美しかった~(^-^)


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22415213.jpg
これこれ!ゴヨウツツジっていい色に紅葉するんです。
街中だと、満点星躑躅がこの系統の発色をしますよね。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_2242146.jpg
倒れたトウヒは文字通り白骨のようです。
そして、背後には一点透視図法のような筋雲。
いやぁ、いい演出をしてくれます。この日のお天気は素晴らしかった。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22425414.jpg
山紅葉の美しさは、この錦色にありますね。
色々な木々が、様々な発色で楽しませてくれます。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_2243147.jpg
一足早く、秋を楽しんでいるかのような、存在感のある木。
トウヒの緑に囲まれる中、目立っていました。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22431325.jpg
これもいい色~!
オオイタヤメイゲツとシロヤシオの紅葉コラボです。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22433633.jpg
手前のギザギザの葉はミズナラでしょうかね。
奥のオオイタヤメイゲツのオレンジがビビッドです。


西日本一早い紅葉!大台ケ原(中道~正木ヶ原周辺)_f0155048_22434693.jpg
さぁ、視界がひらけて来ました。
雲と空があまりにも美しくて、みとれてしまいました。
背中からの朝日に照らされて、紅葉も鮮やかさを増していきます。

この遊歩道を進むと、牛石ヶ原。
次回は牛石ヶ原~大蛇嵓編をお届けします。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2014-10-23 05:55 | 大台ヶ原(Mt.Odaigahara) | Trackback