ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)

  
霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23471887.jpg
一本桜として、素晴らしい存在感を示すこの木。
あいにくの曇り空でしたが、それならば、と撮り方でカバー!です(^-^)

(※3月29日撮影)






霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23474644.jpg
横に広がり、まるで不死鳥が羽ばたくかのような美しい姿を見せてくれた霊宝館の桜。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23485214.jpg
すっきりしない空でしたが、この桜の美しさを今年も間近で見られたことがうれしいです。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_2349039.jpg
それじゃぁ、と空を入れないカットをいろいろ試みました(^-^)


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23492187.jpg
しかし、老木ながらもこれだけの花を咲かせてくれるのは嬉しい限り。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23495117.jpg
贅沢にも、ソメイヨシノの背景にこの桜を使ってみましたよ(^-^)


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_2350571.jpg
でも、やっぱり主役にしてあげましょう(笑)
凝縮された桜の花々。まるでピンク色の波飛沫のようです。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23502468.jpg
今度は太い幹の共演を。
これだけでも存在感を誇りますね。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_2351045.jpg
共演してくれたソメイヨシノ。
この幹もすごいですよね。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23521615.jpg
足元にはスミレがいっぱい。
桜を見上げてばかりいましたが、足元にこんなにかわいい春が広がっているとは(^-^)


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23511732.jpg
霊宝館には他にもしだれが。
門をくぐって左側。こちらもいい色のしだれ桜ですね。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23512120.jpg



霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23513173.jpg
裏手、伽藍入口の仁王門を彩るしだれ桜。
ピンク色がいつも鮮やかです。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23514237.jpg
霊宝館の裏に咲いていたソメイヨシノの若木。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23521314.jpg
ぐるっと回って、再びこの木を見て霊宝館を後にしました。
グレイトな枝ぶり。今年も感動をありがとう!



霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23532684.jpg
おまけ。
お隣、報恩院のしだれ桜。
少し枝ぶりが寂しくなりましたが、今年も綺麗に咲いてくれていました。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23533322.jpg
下の方の枝はまだまだ元気ですね。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23535177.jpg
屋根にしだれかかっているところも綺麗です。


霊宝館・しだれ桜(醍醐寺)_f0155048_23541234.jpg
パッと開いた桜花火。
しだれ桜は、やっぱりこうやってシャワーのように浴びたいですね(^-^)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2014-04-22 05:46 | 京都(Kyoto) | Trackback