ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

旧岩崎邸庭園

  
旧岩崎邸庭園_f0155048_23215057.jpg
旧岩崎邸庭園。
東京へ行くと、必ず寄りたくなる場所なんです。




旧岩崎邸庭園_f0155048_23223213.jpg
今回はお庭がメインではなく、建物内部の撮影がメイン。
以前は自由に撮影できたのですが、現在は禁止されています。
この日は、特別に撮影が許可された日となっていたので、出張帰りに立ち寄ってきました。
階段の踊り場に明かりを入れる窓、見事ですよね。
京都府庁旧本館もよく似た雰囲気がありますね。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23223718.jpg
まず入ったお部屋。
ピンク基調、でもシックなお部屋の天井、壁紙、カーテンの調和が素晴らしい。
そして、八角形なんですよね。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23224140.jpg
暖炉もあります。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23224478.jpg
圧巻はこのお部屋の壁紙。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23224641.jpg
金唐革紙(きんからかわかみ)と言います。
ヨーロッパでも壁紙に用いられた技法を、和紙を用いて再現しています。
実に豪華。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23231298.jpg
岩崎家の栄華がしのばれますね。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23231724.jpg
トイレ。これまた年代モノです。
刻印には「DOULTON & Co」の文字。そう、ロンドンの老舗陶器メーカー、ロイヤル・ドルトン社製です。


旧岩崎邸庭園_f0155048_2324233.jpg
明治期の建物の雰囲気がすきな方にはたまらない空間。
光の取り入れ方もすてきですよね。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23241586.jpg
テラスに出てみました。
調和の採れたベージュ基調の明るいテラス。


旧岩崎邸庭園_f0155048_2323039.jpg
影が美しい模様を描いていました。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23243097.jpg
さぁ、建物を出てみましょう。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23245040.jpg
岩崎邸には洋館だけではなく、和館もあります。
これまた半端無く立派な和室、そして前庭。
このデッカイ踏み石だけ見ても、桁違いの財力を誇っていたことがわかりますね。


旧岩崎邸庭園_f0155048_2325067.jpg
洋館を外側から。
何とも立派な建物です。


旧岩崎邸庭園_f0155048_2325471.jpg
そして、外に出てまず目につくのがこの建物。


旧岩崎邸庭園_f0155048_2325516.jpg
何とビリヤード専用。
撞球室、というのだそうで。
下手な一軒家よりもよほど広いんですがね。


旧岩崎邸庭園_f0155048_2326074.jpg
お庭にはクリスマスローズが満開でした。


旧岩崎邸庭園_f0155048_23262666.jpg
最後は岩崎家の家紋に見送られて旧岩崎邸を後にしました。

この三階菱と、土佐の殿様、山内家の三つ葉柏の家紋を組み合わせてできたのが、かの有名な三菱のマーク。
いわゆる、スリーダイヤ、ですね。

三菱財閥の栄華を垣間見ることができた、旧岩崎邸庭園でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2014-03-25 23:47 | 東京(Tokyo) | Trackback