春華の宴(しょうざん)上七軒 市まりさん、勝音さん、さと華さん、市知さん
2014年 03月 23日

しょうざんリゾートでは、3/8~16まで春華の宴が開催され、舞妓さんのお茶席もありました(^-^)。



今回の主目的はこちらのお茶席。
この日は市まりさんがお茶席におられました。


お抹茶とよく合います。

もうひと方は勝音さん。









見事なお点前でございました(^-^)。

再びしょうざんへやって来ました。
今日のお茶席はさと華さんと市知さん。

市知さん、お話するのは初めてでしたが、なかなか楽しい子でした。

ホントに会話が面白いです。

会話が盛り上がったのは言うまでもありません(^-^)

市知さんの瞳も大きくて、いつも気後れしちゃいます。
でも、お話してみたら、楽しい話題がいっぱい。

会話のテンポが小気味よくて、そして笑いのセンスが感じられます。
さすが関西人!

え、市知さんも舞妓さんじゃない~、と言うと、他の舞妓さんの舞を見たりするのが好きなのだとか。
なるほど、憧れて舞妓さんになったのは伊達じゃないんですね~。

22日楽しみにしてるね~という話題に、「え、ウチ(の出番)どした?」と・・・。
直前まで、お仕事先がどこなのかということは、あまりお知らせがないそうで。
考えようによっては、厳しい世界。いつ、どこででも、そしてどんな舞でも舞えるように。
そんな教育なのかもしれませんね。
春の香りがちょっと漂うしょうざん日本庭園にて、楽しい二日間でした(^-^)。







