
興正寺の梅は、人知れず美しく咲いていました。
(※3月8日撮影)

興正寺は西本願寺の南。
ここには門を入ったところに紅白梅が咲きます。

白梅が朝日に照らされて輝き・・・

紅梅も徐々に輝き始めます。

朝の光が門をくぐって来ましたよ。

今年は樹勢が少し衰えているのか、ちょっと花は少なめ。
まぁ、白梅は散り初めだったこともあるのですが・・・

紅梅は上の方の枝に蕾がついておらず、花盛りの部分を選んで撮影しました。

ここの梅は静かに楽しめるのでお気に入りの場所なので・・・

紅梅さんにはぜひ元気を取り戻してもらいたいものです。

下の方はこのくらいたくさん咲いていましたしね。

青空がはっきりしてきました。
いいお天気に梅は似合いますね。

来年の花盛りを期待しつつ、興正寺を後にしました。


