福嶋・紫乃さんがお見世出し(お店出し)した 同日、もう一人の舞妓さんがデビューしました。
つまり、デビューが二件重なったわけですね。何ともおめでたい(^-^)。
というわけで、今回は亻(にんべん)さんのニューフェイス、豆たろうさんのお見世出し光景をお届けします。
亻(にんべん)さんのお店先。
片岡仁左衛門さんからのお日柄が見えました(^-^)。
デビューされる舞妓さんのお名前は「豆たろう」さんとなりました。
なかなかユニークなお名前ですね。
どんな子かなぁ。
出てこられましたよ~。
笑顔が眩しいです(^-^)
何とも愛嬌のある子。
お見世出しの挨拶もあまり緊張はない様子ですね。
なかなかしっかりされています。
高いおこぼでも安定感ありですね(^-^)
可愛らしい子ですよね。
着物も和髪もよく似合っています。
この子も
まめ藤さんと同じように、グングン歩くタイプ みたい(笑)。
お店から出てくる姿も、様になっていますよ。
そして、八坂女紅場学園のところでは・・・
この日、お見世出しが重なった福嶋の紫乃さんとランデヴーがありました。
これは貴重ですね(^-^)。
しかし笑顔が絶えない子ですね。
明るくて人気者になりそうです。
後ろ姿。
銀色の見送りが豪華です。
べっ甲のダイカンも輝いていますね。
祇園町を歩く姿勢もなかなかよろしいですね。
足取りもしっかり。
元気印です。
祇園甲部の名だたるお茶屋さんを回っていきます。
まずは小田本さん。
そして福嶋さん。
山加代さんでは笑顔が溢れました(^-^)。
男衆さんが次の予定をチェック。
スマホ時代ですね(笑)
辻糸さん前にて。
何だかうれしそう。
挨拶まわりを本当に楽しんでいるみたいですね。
松八重さんから出てこられました。
スッとした立ち姿もなかなか凛とされています。
まめ藤さんのときと同じ男衆さんでした。
美男美女で、絵になりますね~(^-^)。
笑顔!
この調子でずっと笑顔の可愛らしい子でいてほしいですね。
男衆さんも釣られて笑顔に。
ホント、明るい子でしたよ。
廣島家さんのところでも笑顔。
笑顔のまま花見小路四条の交差点へ。
山茶花の前では澄ましてみましたが・・・
やっぱり出ちゃうんですよね、笑顔が(笑)
親しみを覚えるこの子の笑顔は、きっとこれからの武器になります。
笑顔をしっかり磨いて、素敵な舞妓さんになってくださいね~。
富美代さんの暖簾をくぐる姿は定番ですね。
最後も柔らかな笑顔で締めくくり。
にんべんさんの店先には、真新しい名札が打ち付けられていました。
豆たろうさん、このユニークな名前にあなたの笑顔が加われば、きっと人気者ですよ~。
これからの成長が楽しみな舞妓さんがまたひとり、祇園甲部の町に誕生しました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21536219"
hx-vals='{"url":"https:\/\/KWCphoto.exblog.jp\/21536219\/","__csrf_value":"d405a6283e4222104bcbce65107783d12a00672e9b9a43f33e435a6159092bbbbe5f9ae9da1fb8afce91cfe1babd0b7c761b833b073588627cbdf6b984064797"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">