福嶋・紫乃さんお見世出し(祇園甲部)
2014年 02月 28日

うららかな春の日差しを受けて、新しい舞妓さんが誕生しました。
福嶋さんの舞妓、紫乃(しの)さんです。
※昨年末の事始めでは、仕込み時代の紫乃さんとも祇園町を歩きました。
その模様はこちら。

カメラマンが一斉にシャッターを切ります。
ちょっとビックリしたかな?(笑)

ちょっと所在なさ気な紫乃さん。
でも、大丈夫。黒紋付、よ~く似合ってらっしゃいますよ(^-^)

べっ甲の豪華な髪飾りに、左右のビラカン。
やっぱりお見世出し(お店出し)は特別ですね。

晴れ姿、いっぱい写真撮ってあげてね~(^-^)

やっぱりちょっと緊張~。頑張って!



八坂女紅場学園へ挨拶に向かう道で、見事二人がランデヴー!
貴重な一瞬です。
ちなみに、コチラをむいておられるのが「亻」(にんべん)さんの豆たろうさん。
後日こちらのお見世出しの様子も掲載します。

道すがらのお姉さんを見つけてご挨拶。
ちょっと笑顔も出てきましたね~。

うん、いい表情ですよ~。

おこぼで歩く姿も、なかなか安定していました。
仕込み時代の訓練の賜物ですね(^-^)


こちらのお店のご主人さん、「もう一回暖簾くぐって!」と3回もリクエスト。
まわりは笑いに包まれました(^-^)。いいお見世出しだなぁ。

祇園町には、やっぱり舞妓さんがよく似合います。

ちょっとリラックスしてきたかな?

この日は梅花祭があったこともあって、平日でしたがカメラマンの数は多かったですね。
いや、私もその一人なんですが(笑)

この時間には、既にあちこちに赤提灯がかかっていて、華やいだ雰囲気。
そう、紫乃さん、あなたも来年はそこで踊るんですよね~(^^)。

夕刻にはもちろんお座敷がかかっているそうです。
今日はお祝いがいっぱいですね。

これからいろいろ大変なこともあると思いますが、笑顔で乗り切ってほしいですね。

福嶋のお母さんもスマホを持って撮影に参戦!
うちの母にもスマホを教えてあげて~(笑)


紫乃さん、なかなか様になってますよ(^-^)


紫乃さん、がんばってね。
成長を楽しみにしています。

次にお会いできるのはどこでかな~?舞を舞う姿も拝見したいですね。







