
秋明菊が咲く境内。
直指庵も、秋の風情が漂い始めました。
(※9月29日撮影)

この小さな門が直指庵の入り口。

前庭には大きな灯籠が。
ここのモミジも一斉に染まると綺麗なんですよね~。

さぁ、石段を登りましょう。
紅葉も楽しみなモミジのトンネル。

ここも真っ赤に染まる場所。
奥を急ぎます。

そう、ここから秋明菊が咲くゾーン。

いろいろな色の秋明菊が花を咲かせていました。

こちらはユーパトリウム。
洋種の秋の花です。

竹垣と秋明菊。
これまたいい取り合わせですね。

コムラサキも綺麗に色づきました。

茅葺きと秋明菊が似合います。

ススキも秋を演出してくれていました。

直指庵の秋明菊はちょっと早めに咲くのですね。

真ん中の黄色い部分がチャーミングな白い秋明菊です。

お寺の中へ。
涼やかな風がすり抜ける室内。

ここから見る景色が紅葉に染まるのももうすぐです。

手水鉢にも秋明菊。
花々によって秋を身近に感じた直指庵でした。


