月下美人咲く
2013年 09月 22日

昨年も満月に咲いたこの花。
やっぱり月下美人というだけあって、満月に合わせるように咲くのかな。

蕾は紐がほどけるようにふんわりと開きます。

このくらい開くと、素晴らしい香りが漂い始めます。

↓次から2枚は、マウスオーバーで花が開く様子を実感いただけます。




こんな感じで、実際見ていても花が開いていくのがわかるんですよ~。

夜に咲く花なので、コウモリなどが花粉の媒介をするそうで、なるほど、コウモリ好みの甘~い香り。

こんな大きな花が咲くのかな?というくらいの細い蕾ですが、これが一気に膨らみます。

葉っぱを見てもらってもわかりますよね。
不思議なのは、この花のつき方。

葉っぱの葉脈の端っこから、突然花芽が成長し、こんなに重たそうな花を咲かせるのです。


咲き始めが20:30頃、ここまで開くのに約2時間。
深夜3時頃から花を閉じはじめ、朝にはすっかり萎れます。

一夜限りというのはとても残念なのですが、だからこそ美しいとも言えますね。

なんとも不思議な、美しい花でした。







