ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

本薬師寺跡のホテイアオイ

  
本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_0103527.jpg
ホテイアオイ咲き乱れる本薬師寺跡を訪れました。

(※9月8日&14日撮影)







本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_2234353.jpg
好奇心いっぱいの目でこちらを見つめられているような。
ホテイアオイは全方向に花をつけるのですよね~。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22465245.jpg
池の中に青空見ぃつけた(^-^)。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_2248148.jpg
ほら。青空を抱いたホテイアオイたちですね。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22482658.jpg
畝傍山をバックに。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22483780.jpg
孔雀の羽のような模様がキュートな花です。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22484698.jpg
6枚の花びらのうち、一枚だけにこの模様が付いているんですね。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22492634.jpg
このホテイアオイは、近くの畝傍北小学校の小学生たちが毎年植え付けをしてくれています。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_2253952.jpg
この日は雲が多い夕方でしたが、花は元気に咲いてくれていました。
これだけ広い敷地にホテイアオイが咲き乱れる様子はまさに圧巻。

本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22544162.jpg
一番よく咲いていたのはこの一角でした。
花がギュッと凝縮されていますね。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22552612.jpg
稲穂とのコラボもいいですね。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22554188.jpg
この子たち、暑ければ暑いほどよく咲いてくれるという変わり種なんですよ。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22554649.jpg
ジャンボタニシの卵です。
鮮やかな色ですねぇ。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_225626100.jpg
たくさんの花が咲いてくれた本薬師寺跡。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_22564583.jpg
時折晴れ間も見えて楽しむことが出来ました。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_19524165.jpg
後日、お昼に再訪。
晴れた日はやっぱり花数が多いです。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_19525456.jpg
萩も綺麗に咲いていました。


本薬師寺跡のホテイアオイ_f0155048_1953798.jpg
暑いのが好き・・・といっても、もう9月。
そろそろ34度とか、35度っていう気温は終わりにしてほしいですね(笑)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2013-09-19 00:11 | 奈良(Nara) | Trackback