
秋海棠の季節になりました。
雨に濡れそぼつ秋海棠、可憐でした。

特徴ある竜宮門をくぐり・・・

禁葷辛酒肉の石碑を通って登る古知谷阿弥陀寺。

小さな滝の音と、雨の音が響くだけの、静かな静かな山内。

古知谷カエデが青々と艶めいて迎えてくれました。

入り口では満開の秋海棠が迎えてくれます。

雨のお陰で葉っぱがツヤツヤ。
この場所が居心地が良いのでしょうね。葉っぱをいっぱいにひろげていました。

庭園は昨年整備されてとても綺麗に。

雲がすぐそこまで迫る中、境内でまったりと。

お地蔵様もニッコリ。

秋の紅葉の頃も素敵なのですよ~。

大きな石の上に手水鉢。これも特徴的ですね。

ヤブランも満開でした。

さぁ、そろそろお暇しましょう。

最後に秋海棠をひと目見て・・・

茶室である瑞雲閣を見ながら階段を下り、古知谷阿弥陀寺を後にしました。

おまけ。
帰り道に咲いていたハナトラノオ。
可愛らしい花ですよね~。


