八朔祭(松尾大社)
2013年 09月 02日

やまぶき会による、女神輿。迫力ありました!


掛け声とともに、鳴閂がカチャリ、カチャリと音を立てます。
露光間ズーム!ちょっとやり過ぎたかな?(^-^)。

提灯に引っかからないように、慎重に、慎重に。



今回は提灯持ちを努めます。
いい笑顔(^-^)。

担ぎ手さんたちに気合がみなぎります。




まずは提灯持ちさん、門をくぐります。
目線ありがと!(^-^)。



綺麗に磨かれています。

記念写真はみなさん素晴らしい笑顔。
これぞ女性パワー!ですね。

まずはお神輿が船に載せられて川へでました。扇子が振られます。

※この頃から雷雨に見舞われました(^^ゞ

川の真ん中で、花火が打ち上げられましたよ。

お神輿のお帰りです。
参道が一気に担ぎ手で埋め尽くされました。

再びド迫力です。

清々しい表情で担ぎ上げるやまぶき会の皆さんが印象的でした。
勇壮な女神輿。
松尾大社の八朔祭のメインは、やっぱり女性たちでした(^-^)。








