ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)

  
歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21481542.jpg
京都夏の旅で特別公開された、祇園甲部歌舞練場の庭園。
こんなに美しい額縁風景があるとは。




歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21483994.jpg
笹越しに見る歌舞練場。
普段はこうして奥から見ることはできませんよね。
貴重だぁ。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21492167.jpg
意外にいろいろな植物が植わっています。
中央はしだれ桜かな。
春も特別公開してくれないかなぁ。あ、都をどり会期中だから、それを見に行かないといけないわけですね


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21495718.jpg
この建物「八坂倶楽部」も文化庁から有形文化財指定されています。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_2150667.jpg
この「別館」も同じく有形文化財指定。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21542279.jpg
池泉回遊式庭園になっていますので、水辺があります。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21542699.jpg
小さな滝が作られていて、せせらぎの音が聞こえてきます。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21542997.jpg
茶室もあります。
歌舞練場は織田有楽斎の屋敷跡だと言われており、この茶室も有楽斎の茶室にちなんで「如庵」と名付けられています。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21543661.jpg
雨の日でしたが、青空も見えてきてさわやかな夏の庭を楽しめました。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21564134.jpg
室内へ。
八坂倶楽部って結構大きな広間なんですよね~。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_215785.jpg
こんなに見事な額縁風景でお庭が楽しめます。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21572132.jpg
都をどりの衣装も展示されていました。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21572659.jpg
お庭を堪能した、祇園甲部歌舞練場でした。
普段は非公開ですので、この機会に見ることができてよかったです。
ちなみに、この玄関も登録有形文化財なんです。


歌舞練場庭園(祇園甲部歌舞練場)_f0155048_21572940.jpg
おまけ。
帰りに青空が見えた弥栄会館。
この建物も珍しい形をしていますね。これまた登録有形文化財です。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2013-09-12 00:37 | 京都(Kyoto) | Trackback