
伏見のお寺、長建寺さん。
ここにも美しいしだれ桜が咲くのですよ~。
(※3月23日撮影)

曇り空からわずかに青空が覗く中、長建寺さんを訪問しました。

しだれ桜がちょうど見頃を迎えているころで、境内は華やか。

太陽の光が差し込むと、花が浮き上がって煌めきます。

いやぁ、見事。
やっぱり光があると桜が一層美しく見えます。

枝垂れる桜が可愛らしい。

おや?あの後ろの赤は?

椿でした。
可愛らしい花ですね。

まるでバラの花のように、たくさん咲いていました。

このぼんぼり、伏見っぽくっていいですね。
落ち葉が積もっているので、一度掃除したほうが良さそうですが(笑)

さすが、佐野藤右衛門さんが認めた糸桜。枝ぶりもいいですね。

境内にはサンシュユも咲いていました。
春らしい、黄色の花が鮮やかです。

町中にあるお寺さんなので、伏見の町の方にも愛されている場所。

少し枝の傷みはありますが、毎年美しい花をつけて、市民を楽しませてくれています。

美しい花を、いつまでもつけてくれるよう、祈りたいですね。


