
今年もこの桜の勇姿を見ることができました。
(※3月30日撮影)

快晴の下で、この桜を見られるのは幸せですね。

逆光ですが、魚眼でドーンと撮ってみました。
左右に伸びる枝ぶりの見事さ、伝わるでしょうか。

本当にすごい生命力を感じる桜です。

花もいっぱい。
まるで桜のカーテンです。

後ろを振り返っても、枝垂れ桜。

まさに霊宝館のお庭は、桜の園と化していました。

これで全体の半分、という大きな桜。
そのスケールの大きさがわかりますよね。

さぁ、霊宝館の裏へ回って来ました。
こちらも春爛漫。折り重なるように桜が咲いています。

そして、裏にも大きな枝垂桜が。

これはこれで、名のある桜になれるくらいの貫禄があります。

そして、さらに枝垂れ桜が続きます。

これまた素晴らしい春のさくらシャワー。

霊宝館は、メインの桜だけじゃなく、様々なしだれ桜が目を楽しませてくれます。

見上げると、ほら。
春しか見えませんよね(^-^)。

今年もこの木の満開の姿が見られてよかった。
老木の桜には、今年の気候は堪えたかもしれません。
次の春、元気に花を咲かせた姿を見せてくれるよう、祈りたいですね。


