平野神社・寒桜
2013年 03月 19日

(※3月16日撮影)

蕾なので見栄えはいまいちですが、おそらくマメザクラ、河津桜、寒緋桜が並んでいます。










ちなみに、横の魁桜はこの日、「蕾膨らむ」状態でした。開花が待ち望まれますね。
開花が早そうなので、急ピッチで宴会所の床作りが進んでいましたよ(笑)
※本日出会ったdeepseasonsさん情報では、すでに開花し、見頃近しとのこと!
<梅・桜情報 3月19日>
・石山寺・・・梅は満開~盛り過ぎ。門前の寒桜が満開。そして、光堂の裏の大寒桜が超満開!
黄水仙に梅に寒桜で、豪華な景色です。
・長徳寺・・・おかめ桜満開。出町柳の橋の南にも同じ桜が2本咲いている。枝垂れ桜は蕾膨らむ。
・等持院・・・有楽椿が満開&落ち見頃。梅は小さな木が2本あるが、盛り過ぎ。
・東海庵・・・特別公開は終了。門の内側の紅梅が満開。
・車折神社・・・入り口の寒緋桜が満開。河津桜は満開~盛り過ぎ。唐実桜は見頃続く。
何と、渓仙桜が開花!見頃開始です。しだれの紅梅は散り進む。
・雲龍院・・・河津桜・はねず梅とも見頃。本堂前庭の紅梅は6分。白梅は散り終了。
・智積院・・・金堂前の紅梅が満開。白梅も見頃続く。金堂裏の梅林も見頃終盤だがまだ綺麗。







