
早咲きの桜が満開となった車折神社を訪れました。
(※3月16日撮影)

ここでまず出迎えてくれるのは、河津桜。

ピンク色でかわいいヤツです。
満開はもうすぐ、という感じでしたが、綺麗でした。
FA77Lim、なかなかいいボケ具合。やっぱりええレンズやなぁ(^-^)。

社殿前の鳥居は、唐実桜に彩られていました。

そして、この季節のお楽しみは、こちらの紅梅のしだれ梅。

ほどよく7分咲き。

青空で気持ち良い朝でした。

あ、馬酔木も満開ですね。

さて、光も回ってきたので、唐実桜を楽しみます。

豆桜の一種、唐実桜。
こうやって一足早く、春を告げてくれます。

普通のマメザクラではなく、八重なんですよね~。可愛らしいフリルのような花。

芸能神社前が華やいで見えますね。

春らしい、華やかな参道になりました。
春はこちらの神社では「渓仙桜」と名付けられた枝垂れ桜も咲きます。楽しみですね。

帰りには、寒緋桜が見送ってくれました。蕾がパンパンなので、今週中には満開でしょうね。


