ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

ひな祭り(宇治・伊藤久右衛門)

  
ひな祭り(宇治・伊藤久右衛門)_f0155048_2257101.jpg
昨日はひな祭りでしたね。
京都の行事には参加できなかったのですが、季節の話題ということで(^-^)。





ひな祭り(宇治・伊藤久右衛門)_f0155048_22572851.jpg
娘の書道での京都新聞社賞入賞祝いということで、表彰式のあと、二人で伊藤久右衛門へ。


ひな祭り(宇治・伊藤久右衛門)_f0155048_22573570.jpg
雅なお雛様が飾ってあるところに席を指定してもらいました。


ひな祭り(宇治・伊藤久右衛門)_f0155048_22581272.jpg
頼んだのは、もちろん名物、抹茶パフェ。


ひな祭り(宇治・伊藤久右衛門)_f0155048_2258263.jpg
抹茶を好きなだけトッピングして食べます(^-^)。
私のは茶団子トッピングで、美味しくいただきました。

ひな祭り行事、今年はどこにも行けませんでしたが、ちょっとだけ雰囲気を味わえたのでした(笑)。
ちなみに、我が家のお雛様は昨日、やっと飾り付け(^^ゞ
なぜかひな祭りだけ、毎年旧暦扱いで4月まで飾られている、我が家でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
Tracked from 雲母(KIRA)の舟に乗って at 2013-03-05 07:50
タイトル : 北鎌倉の雛祭り
今日は楽しい雛祭り。 武家の古都・北鎌倉では今、 町全体が、吊るし飾りとお雛様で彩られている。 町興しの一環として、商店街数十軒や寺社が協力、参加している。 吊るし飾りで彩られた鎌倉街道沿いを歩いていると、「坊や、どこへ行くんだい」 浄智寺に向かう曲がり角で、赤いポストがしゃべったような気がした。 ♪そっちの水はあ~まいぞ♪ 不老不死の名水「甘露の井」につながる、浄智寺山門前の池に春の空が映っていた。 上を見上げれば、鎌倉街道の民家の軒先で、梅が満開だった。 ...... more
by kwc_photo | 2013-03-04 23:40 | 宇治(Uji) | Trackback(1)