妙心寺塔頭・東海庵のお庭(白露地の庭・東海一連の庭編)
2013年 01月 27日

妙心寺塔頭・東海庵のお庭(書院南庭) はこちら

いつも通りかかってはいましたが、入るのは初めて。
妙心寺四派の一つ「東海派」の本庵、全国の妙心寺末寺のうち、半分以上がこの東海派とのこと。

文字通り、石、木などを一切用いず、白砂のみで構成された「何にもなし」のお庭です。



何もあしらわないことを良しとした、という言われを聞いて、ゆったりと庭を眺めます。
木や、庭石があることで、その意味をあれこれ考えるのは瞑想の邪魔になる、という意味なのでしょうね。





東海一連の庭、と言われています。




3月18日までの限定公開です。
え、肝心のお庭はどうした?って・・・(笑)
もちろん、後編にてお届けします。いっぱい撮りすぎました(^-^)。







