
龍安寺の外庭。
境内~もみじに彩られた池の周りを歩きました。
(※12月5日撮影)

庫裏を出ると、鮮やかな黄色が目に飛び込んできました。

石段を降りようとすると・・・
鮮やかすぎる紅葉が行く手を阻みます。いや、ホント、進めません(笑)

黄金色の紅葉と、透き通るような赤さの紅葉。
み、見事です。

やっと石段を降りきりました。

真っ赤もいいですが、黄色基調の紅葉も美しいですね。

さぁ、魅惑の紅葉のトンネルへ。

幸い、人も少なくていい瞬間が訪れてくれました。

いやはや、またしても足が止まります(^-^)。

コケに落ちる落ち葉も鮮やか。

角を曲がっても、まだモミジロード。
龍安寺って、こんなに綺麗だったんだなぁ。

納骨堂も美しく彩られ・・・

その周辺も見事な赤。

コケへの落ち葉で、カラフルなじゅうたんができていました。

桜が綺麗な場所ですが、紅葉も本当に見事。
みなさん石庭のほうからすぐ鏡容池へ行ってしまうので、ここは独り占めさせてもらえる穴場です(^-^)。

さぁ、鏡容池へやってきました。
鮮やかすぎるくらい蛍光色!
観光客も歓声を上げていましたよ。

枝ぶりもよし。
池のダークな雰囲気に、この鮮やかな紅葉はとても映えます。

映り込む紅葉も綺麗。

素晴らしい色づき、素晴らしい枝ぶりの紅葉の連続に大満足。

さすが、「鏡容池」の名前のとおりですね。
秋を映し込む、水鏡。

おまけ。
駐車場へ向かう小道。ここも意外と綺麗なんですよ~。
大満足の晩秋・龍安寺でした。


