早朝の清涼寺。
静かに秋の光景が広がっていました。
(※11月29日撮影)
石灯籠にかぶさるように真っ赤な紅葉。
平日朝の清凉寺はひと気もなく・・・
ただ、静かに秋の光景が広がっていました。
落葉も鮮やかな中・・・
境内を一人散歩。
いろいろな秋の光景を見つけることが出来ました。
色鮮やかな紅葉たちが・・・
伽藍を綺麗に彩っています。
銀杏は散り始め。
真っ黄色の絨毯が出来上がっていました。これは綺麗。
こちらも石灯籠に真っ赤な紅葉。
多宝塔も両脇を赤とオレンジの紅葉に彩られています。
「聖徳太子殿」の碑のあるこの場所は、鮮やかなもみじのいろで、秋色に包まれていました。
この景色を一人楽しめるとは・・贅沢だぁ。
青空もうれしい。
見てください、この二色の紅葉の美しさ。
色づきの鮮やかさもピカ一ですね。
弁天堂前のこの色も。
印象に残る、蛍光色のようなオレンジでした。
黄色も綺麗。仁王門をバックにキラキラ。
仁王門から本堂を望む。
真っ赤な紅葉が額縁の中に。
最後は塀の外から。
ちょうど宝筐院の入り口あたりからですね。
見事な紅葉ライン。
意外と穴場な清凉寺。空いているし、ゆっくり歩けるのでおすすめです。