
初秋の詩仙堂を訪れました。
いろいろな花が出迎えてくれますね。

魅惑のエントランス。
やっぱり詩仙堂のこのゲートはいつ来てもワクワクします。(^-^)。

お庭には水引の赤い花。
緑のさつきと白砂のなか、貴重な色でした。

この日もいいお天気。
夏場のような日差しです。

お部屋には先客がいたので、まずは外のお庭から回りましょう。

まずはサラシナショウマがお出迎え。

細長く、ブラシ状に花が咲きます。

ススキが見頃。
青空が綺麗なので映えますね。

酔芙蓉も花をつけていました。

シオンも咲きます。

まだ桔梗も。蕾もあるので、もうしばらく楽しめそうです。

小菊が秋を告げていますね。

秋明菊も数は少ないですが咲いていました。

お庭の奥からのこのアングル、結構すきなんですよね。

さて、このお庭でのお楽しみ。
アサギマダラがフジバカマの花にやってくるんです。

この美しい羽。
フジバカマにアサギマダラがやってくる、というのは本当なんですね。

思わずいろいろなアングルから撮らせてもらいました。

フジバカマは咲き始めでしたが、アサギマダラは一生懸命蜜をついばんでいました。

空には秋雲。嘯月楼によく似合います。

さて、誰もいなくなったお部屋から。
このお庭も、ひと月後には紅葉で彩られますね。楽しみです。


