ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

彼岸花の仏隆寺(その1)

  
彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23552041.jpg
彼岸花が輝く季節。
奈良・仏隆寺の彼岸花、堪能しました

(※9月22日撮影)




彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23553378.jpg
石段下から撮影スタート。
いきなり彼岸花が出迎えてくれました。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23555892.jpg
全体的にはまだ5分。
でも、このエドヒガン桜の大きな幹の元に、ニョキニョキと伸びる彼岸花の茎だけでも見ごたえあり!


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_2356554.jpg
現地では、少しさみしいなぁと思いましたが、なんのなんの、赤さもいい感じ。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23563285.jpg
新鮮そのものな彼岸花を楽しむには、ベストな時期だったかもしれませんね。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23564477.jpg
さて、石段はメインディッシュにとっておいて、まずは周囲から楽しみます。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23572093.jpg
やっぱりこの桜の幹をバックにして撮影する彼岸花は見事。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23574452.jpg
一面が彼岸花で覆い尽くされる一角なのです。
一部、その片鱗は見せてくれましたが、時期的には4~5日早かった感じかな。

彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23574623.jpg
でも、こういう、フォルムがくっきりわかる咲き方も良いものです。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_2358514.jpg
土手にそって、赤いうねりができつつあります。
ピークはもうすぐ。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23585940.jpg
緑の中、赤さが際立ちますね。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_2359723.jpg
水車の見える高台から。
彼岸花の鮮やかさがよく見えました。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_23591740.jpg
さぁ、石段上まで上がって来ましたよ~。
一列の彼岸花がお出迎え。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_005152.jpg
暗めの背景に、燃え立つような彼岸花たち。
美しい・・・。


彼岸花の仏隆寺(その1)_f0155048_01179.jpg
次回は「石段編」
やっぱりこのお寺、石段の味わいなくしては語れませんからね~。


台風が近づいていますね。
明日は子供の運動会。明後日は大雨・・・かなぁ(^_^;)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
Tracked from 写真和音 at 2012-09-30 09:01
タイトル : 奈良・宇陀市
続きは写真ブログ【お写ん歩】(http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/)の同じ記事をご覧ください。 併せてお店ブログ【高槻写真のひろば】(http://www.yaotomi.co.jp/blog/hiroba/)もご一緒にどうぞ。... more
Tracked from THE PHOTO DI.. at 2012-09-30 16:28
タイトル : 曼珠沙華! 奈良篇 其の壱 ~仏隆寺~
久々の奈良、仏隆寺の彼岸花を撮りたくて出かけました。 満開までは少し早いようでしたが、秋の雰囲気を楽しめました。 仏隆寺に出かけるのは十数年ぶり、桜も良いが彼岸花も素晴らしい風景でした。 同行していただいたKATSUさんありがとうございました。 楽しく時を過ごすことができました。 昼食のラーメン、御馳走様でした。  ☆がんばろう日本 にほんブログ村 ポチッとお願いします。 ... more
by kwc_photo | 2012-09-28 23:52 | 奈良(Nara) | Trackback(2)