ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

函館山より

  
函館山より_f0155048_7505574.jpg
広がり始めた晴天のもと、函館山からの眺望を楽しめました。

(※6月14日撮影)



函館山より_f0155048_751439.jpg
まずは前日の夕方から。
ホテルの窓から見えた夕焼け模様が綺麗でした。左の山が函館山です。



函館山より_f0155048_7511610.jpg
本日の用務終了後、関空行きの飛行機は夕方の18時30分の便しかありません。
それなら、ということで、函館観光へ。

まずは港にある、「新島襄海外渡航の地碑」から。
奥にある緑の島は埋立地で、そのためか「新しい島=新島」。島へかかる橋は「新島橋」というそうです(^-^)



函館山より_f0155048_7511941.jpg
ハリストス正教会へ。
ガンガン寺の別名で有名です。鐘がいくつもあって、牧師さんが両手両足を使ってガンガン鳴らすのだとか。



函館山より_f0155048_7512657.jpg
残念ながら、鐘の音は聞けませんでしたけどね。

よろしければ、こちらでお聴きください。

函館山より_f0155048_7512997.jpg
こちらは函館聖ヨハネ教会。
上からみると十字架に見える建物なんです。



函館山より_f0155048_7513338.jpg
やっぱりハリストス正教会の花壇は綺麗です。向こうに見えるのはカトリック教会。



函館山より_f0155048_7514018.jpg
お昼ごはんは五島軒でカレーセットを頂きました。ものすごーく美味しいです。



函館山より_f0155048_7514676.jpg
さて、ロープウェイで函館山へ。



函館山より_f0155048_7515999.jpg
いいお天気になってきました。
このお天気なら、夜景もいいでしょうなぁ~。帰っちゃうけど(^^ゞ



函館山より_f0155048_7521915.jpg
先ほど歩いた、ハリストス正教会近辺の建物が小さく眼下に見えています。

聖ヨハネ教会、ちゃんと十字に見えていますよね(^-^)



函館山より_f0155048_752296.jpg
夏らしい青空と、清々しい眺望を楽しめた函館山でした。



函館山より_f0155048_7523842.jpg
オマケ。
八幡坂を上がりきったところにある、消火栓。
ここは、撮影にきた人が入れ替わりたちかわり、サインをしていかれるのだとか。
らくがき扱いなので、市がそのうち消しちゃうそうなのですが。

現在は、2008年の日付とともに、アントニオ猪木のサインが書かれています。一世代前は小雪さんだったとか(^-^)。


ちなみに、これも昨朝のお散歩で、近所のおばさんに教えていただいた情報でした(笑)。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2011-07-13 00:10 | その他(Others) | Trackback