
サツキの頃、花盛りの退蔵院を訪れました。
(※6月5日撮影)

かわいい色のアジサイが出迎えてくれた。お庭が楽しみです。

ウツギの花が綺麗にさいていました。あまり見かけませんが、可愛らしい花です。

元信の庭。
控えめにサツキが彩ってくれていました。

さぁ、幾何学模様の敷石を踏んで、余香苑へ進みます。

サツキライン。
緑が綺麗です。
ビッシリと花がさいたら、綺麗だろうなぁ。

白いテッセン。
たくさん咲いていました。

これが見たかったんです。
余香苑のサツキ風景。

緑だけでも美しいお庭ですが、やっぱりちょっと色が入るととてもいい雰囲気になります。

ちょっと赤めのサツキも咲いています。

東屋、新緑、ツツジ。
素敵な光景が広がります。

赤い葉のカエデが、彩りを添えてくれています。

いいお庭ですよね~。のんびり眺めてしまいます。

池には花菖蒲、睡蓮、ツユクサ・・・と花盛り。

カエデとサツキの彩り競演。

輝くような白。
睡蓮の美しさが際立ちます。

お、こちらには河骨もありました。色々咲いているなぁ~!

ずっとのんびりしていたいお庭の眺めです。

ガクアジサイも咲き始めていました。濃い青が綺麗です。

ツユクサの紫、気品がありますね。

緑に心あらわれるお庭です。

さぁ、帰りましょうか。

お庭を出るとき、利休梅が見送ってくれました。

花盛りの素晴らしいお庭、を堪能した朝でした。


