
紫陽花が咲く三室戸寺を歩きました。
(※6月21日撮影)

まずは階段を登って本堂前からめぐりましょうか。

いえいえ、どういたしまして(^-^)

三色の紫陽花が美しく咲いていました。

今年一番のハス。
初物を見せていただき、幸先よいです(^v^)。

浮草の緑が綺麗。
蓮葉の上の水玉が宝石に見えますね。

本堂横には花菖蒲が咲いていました。

紫陽花も、今年はこのガクアジサイが元気に見えます。

ノーマルタイプのこの紫陽花も、やや元気が足らないかなぁ。
暑さが一気に来たせいですかね(^_^;)

満開間近のカシワバアジサイ。すでにあまーい香りが。

ほら、ガクアジサイの方が元気でしょう?

白い紫陽花・・・じゃなくて、色づきが浅いのでしょうね。
これはこれで綺麗ですが。

濃い青に色づいた紫陽花。
ツツジの植え込みのフォルムがバックでアクセントになってくれています。

さて、あじさい園へ入っていきましょうかね。

後編はあじさい園のアジサイたちをお届けいたします。


