
信濃町、といえば慶應義塾大学病院。
そのお隣りの「信濃町煉瓦館ビル」。
幾何学模様として捉えると、不思議な光景。

デザインビルですが、建築は1995年とか。割に新しいですね。

これは四谷三丁目へ向かう道すがら見つけた景色。モニュメント?門?辛子色がビビッドです。

遅めの昼ごはんは信濃町メーヤウへ。地下の怪しい空間は、タイの空気の香りがしました。

注文したのは、名物「メーヤウカレー(大辛)」。
ゴロンと大きなじゃがいも、大きな骨付き鶏肉、ゆで卵。
見た目ほど辛くなく、コクのあるスープ状。
鶏肉も煮込まれいて、味わい深い。さすが名物!


