ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

彩られる大蛇嵓(大台ヶ原)

  
彩られる大蛇嵓(大台ヶ原)_f0155048_23471281.jpg
大蛇嵓に到着。
春~夏の間、緑色の勇姿を見せる大蛇嵓。その姿が紅葉に彩られる秋は、なおのこと美しい。
※10月14日撮影
【Pentax K-7 & FA31 F1.8AL Limited








彩られる大蛇嵓(大台ヶ原)_f0155048_23502389.jpg
辺りは紅葉に彩られている。大台ヶ原のメインイベント、大蛇嵓の勇姿への期待が深まる。
【Pentax K-7 & FA31 F1.8AL Limited



彩られる大蛇嵓(大台ヶ原)_f0155048_2353226.jpg
蒸籠嵓の絶壁も、秋の装い。
【Pentax K-7 & FA31 F1.8AL Limited




彩られる大蛇嵓(大台ヶ原)_f0155048_2355672.jpg
紅葉する木々の向こうに見えた大蛇嵓。
【Pentax K-7 & FA31 F1.8AL Limited



彩られる大蛇嵓(大台ヶ原)_f0155048_23565391.jpg
岩場に立って望むこの大蛇嵓を含む眺望は、筆舌に尽くせない。
写真でもその雄大さ、足下の断崖の高さ・深さ感、まるで自分が飛翔しているかのような高揚感は表現しきれない。
【Pentax K-7 & FA31 F1.8AL Limited



さぁ、秋を見つけながら、帰ろ。
(大台ヶ原・最終回に続きます)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
Tracked from Deep Season  at 2009-10-28 00:38
タイトル : 大台ケ原大蛇嵓の紅葉
朝陽を浴びながら、正木峠を越えていきます。 山頂付近の紅葉は、もう既に「見頃すぎ」でしょうか。 それでも色づいた木を見上げると、 光のシャワーを浴びて輝いています。 強烈なコントラストを放す木々の間を降っていくと、 大蛇嵓で道が途切れます。 勇気をふりしぼり、もう一歩、前へ進みます。 よく「大蛇の背に乗って」と表現されますが、やはり年と共に平衡感覚が 鈍ってきた自分にとっては、時折、通り過ぎる気まぐれな風の中で おっかなビックリの状態になりながら、 ...... more
Tracked from Naturo Rauke at 2009-10-28 01:44
タイトル : 大台ヶ原 -2009年・秋- (3)
1↑expandable 12-24㎜ 大蛇嵓に到着。 2↑ 30㎜ 3↑expandable 30㎜ 4↑ 70-300㎜ 大蛇嵓から南方向眺める紀伊山地。 熊野古道が縫う山々に美しさを感じずにはいられません。 5↑expandable 30㎜ 今度は北側。 錦の大台ヶ原に朝陽が差し込む時間。 6↑ 70-300㎜ 十分堪能出来ました。 現場で居合わせた写真家4人、それぞれに感動を味わった事でしょう。 7↑ 30㎜ 戻る道すがら...... more
by kwc_photo | 2009-10-27 00:04 | 大台ヶ原(Mt.Odaigahara) | Trackback(2)