アジサイ咲く頃 2(三室戸寺)
2009年 06月 15日
ビビッドな紫をまとった、ガクアジサイ。

赤い!と思わず見とれた一株。蕾の様子をみると、日に日に赤さが増すらしい。

ガクアジサイを見上げて撮るのが好き。
梅雨空に負けない元気がもらえる。

変わった丸い額のガクアジサイを覗いたら・・・
お休みの虫さん、失礼しました。

カシワバアジサイをクローズアップ。
規則正しい感じが、逆に幻想的。

流れ星のようだなぁと思っていたら、調べてみたら「墨田の花火」という品種。
なるほど、花火に見立てましたか。

でも、やっぱりアジサイといえば、これでしょう。
青々として、重たそうなほど花をつけたアジサイ。

ありがとうございます。また来ます。










1↑ 青い海の三室戸寺紫陽花。 もっともっと深く潜ると蒼い海でした。 ※横写真は全てクリックで拡大可能です。 2↑ 何気ない画です。 何気ない画が綺麗だと思うのです。 3↑ 夏の風物詩、花火が弾けたように見えません? ・・・見えないかなぁ(^^;ハハハ 4↑ もういっちょ花火~。 絞りの読みが甘いですが、ちょっとかわいらしい。 5↑ 紫陽花の波。 6↑ 規則正しく並ぶ紫陽花。 色染まる前なんだろうけどこれが綺麗なんやなー。 ...... more