ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)

  
雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21255113.jpg
雨シリーズ第3弾。ツツジ咲く光明院へ。
雨でしっとり、いい感じでした。

(※4月29日撮影)





雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21270652.jpg
光明院へ。新緑から赤いモミジが門前で鮮やか。
雨だから余計艶っぽいですね。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21290818.jpg
前庭もしっとり。
ここのモミジもお庭とのコラボで新緑が楽しめますね。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21313042.jpg
参道も新緑に囲まれていました。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21313329.jpg
玄関はツツジゲート。見頃ですね。
雨に濡れてつややかでした。



雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21381439.jpg
大好きな波心庭。
赤松の一枚板の廊下を通って進みます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21321036.jpg
三尊石の向こうにツツジが咲きます。
ここは例年こんな咲きっぷり。
あまり満開にさせてはいけないのだそうです。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21322672.jpg
額縁構図にて。
手前には桔梗の緑もチラリ。これから伸びてきます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21323295.jpg
雨のおかげで苔の緑も復活。
ツツジのポツポツ具合が、いいアクセントになっています。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21325162.jpg
定番の額縁構図。
ただ、こうすると真ん中の三尊石が柱で隠れるんですよね~。
あ、白砂のお庭部分は、池になってしまっています。
雨が強いと、こんな風に「幻の池」が現れます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21334743.jpg
サツキ越しにお庭を眺める。
この向かい側の大刈込は下半身がサツキ、上半身がツツジです(^^)

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21355310.jpg
茶席から。
雪見窓のパノラマは、私の好きな光景です。
中央のふすまがはずされていて、ロングなパノラマが楽しめました。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21360011.jpg
こんな額縁はいかが?
お庭の奥の三尊石を手水鉢越しに眺めます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21361637.jpg
茶室の方も開放されていました。
新緑が赤いモミジ越しにツツジが見えました。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21362488.jpg
モミジの隙間から。
点在するツツジ、オレンジ、赤、白が混ざっていますね。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21372425.jpg
こんな額縁構図でも楽しんでみました。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21372743.jpg
このアングルだと、赤松の一枚板の廊下、三尊石、ツツジが綺麗に楽しめます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21374260.jpg
この波心庭には、3組の三尊石があります。
三尊石越しに三尊石を眺める構図。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21375837.jpg
ワイドアングルの額縁構図にて。
二組の三尊石が画角に入りますね。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21380878.jpg
「波心庭」と文字の入った扇の扁額と、三尊石。
落ち着いた佇まいです。
いろいろな部屋、いろいろなアングルからお庭がたのしめるのも
この光明院の魅力の一つですね。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21410808.jpg
そして、本堂前のこちらがもうひとつの三尊石です。
少し盛り上がった苔の山の上にあります。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21411160.jpg
本堂横からみるモミジがお気に入り。
紅葉の頃も楽しみなアングルなんですよ。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21412927.jpg
本堂の縁側から真正面の三尊石を。
雨の波紋が浮かぶ砂庭の池。雨ならではの光景です。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21415342.jpg
こちらも光明院の特徴的なお部屋。
山の稜線を模した網代窓があります。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21420785.jpg
網代窓から見るお庭。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21421075.jpg
そしてこちらのお部屋も雪見窓からのパノラマ光景が楽しめます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21425823.jpg
個人的に、実は大切な石なんじゃないか、と思っている一つをピックアップ。
網代窓のお部屋の前の角部分に位置します。
重森三玲のお庭の無数の青石にはそれぞれ意味があるのだろうと思いますが、
この小さな石は、お庭全体の調和の要になっているように感じます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21430795.jpg
こちらは近年整備されたお部屋。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21432556.jpg
丸窓ができました。
入口のお庭の緑が美しく丸い額縁構図になります。
秋も楽しみですね。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21435607.jpg
隣のお部屋は玄関先のツツジが格子越しに見えます。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21445718.jpg
さて、お暇しましょう。
玄関の額縁で外側のツツジを眺めてみました。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21450500.jpg
ツツジゲートを内側から見るのもいいですね。
大好きなお庭、光明院の雨のツツジ景色でした。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21452380.jpg
おまけ。
臥雲橋から眺める東福寺の通天橋。
雨だと綺麗かなと思って行ってみました。

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21452830.jpg
欄干の額縁にて。
この臥雲橋は屋根があるので雨での撮影にはピッタリ。
ただし、紅葉の時期は臥雲橋からの撮影はできません💦

雨中新緑(東福寺塔頭・光明院)_f0155048_21453866.jpg
新緑の海に浮かぶ通天橋を楽しめました。
秋もいいけど、新緑の時期も素晴らしい景色ですね。




   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2021-10-01 07:01 | 京都(Kyoto) | Trackback