ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

當麻寺・春の花々

  
當麻寺・春の花々_f0155048_00015651.jpg
GW前にいつも訪れることにしている當麻寺。
去年はコロナ禍で行けなかったので2年ぶりです。
宗胤院の藤、そして護念院のツツジ達に会えて嬉しかったです。

(※4月24日撮影)





當麻寺・春の花々_f0155048_23593649.jpg
爽やかなお天気のもと、當麻寺へ。
まずは宗胤院(そにいん)の藤棚が目に入ります。

當麻寺・春の花々_f0155048_23594317.jpg
例年通り見事な咲きっぷり。
2年ぶりに会えて嬉しかったです。

當麻寺・春の花々_f0155048_00002856.jpg
塀沿いに咲き誇る藤。
房の長さもいい感じです。

當麻寺・春の花々_f0155048_00003260.jpg
内側からみあげてみました。

當麻寺・春の花々_f0155048_00003660.jpg
桜シャワーならぬ、藤シャワー、ですね(^^)

當麻寺・春の花々_f0155048_00005501.jpg
拝観寺院ではないのですが、お庭も見せていただけました。
さて、入らせていただきましょう。

當麻寺・春の花々_f0155048_00010249.jpg
足元に咲くタツナミソウ。
春の花としては、とても小さな花ですが、見逃せませんね。

當麻寺・春の花々_f0155048_00010541.jpg
早くも二人静(フタリシズカ)も咲いていました。

當麻寺・春の花々_f0155048_00010899.jpg
モジャモジャ~っと咲いているこの子はだあれ?
miniツツジ?Microツツジ?
そんな話をしていると、お寺の方から「コメツツジ」と教えていただきました(笑)
なるほど、日本といえば小さいものを例えるときは米粒みたいに、っていいますもんね。

當麻寺・春の花々_f0155048_00011938.jpg
次は護念院さんへ。
門をくぐると既に花盛り・・・というか、盛りをちょい過ぎてます💦
今年はキリシマツツジも早かったですからね。

當麻寺・春の花々_f0155048_00032144.jpg
受付を終えて、お庭へ向かいます。
今年はお茶席中止のため、客殿には入れず。
毎年楽しみにしていた「姫餅」にもありつけず。残念~。
客殿のガラス越しの額縁のみでガマンです。

當麻寺・春の花々_f0155048_00013470.jpg
双塔園と名付けられた護念院のお庭。
入ると国宝である東塔が奥に見えています。
今年は花の開花が全部早くて・・・もうヒラドツツジが満開近しです。

當麻寺・春の花々_f0155048_00013879.jpg
こちらのお庭では、まだキリシマツツジも真っ盛り。
やっぱり春先がとても鮮やかなお庭です。

當麻寺・春の花々_f0155048_00020209.jpg
振り返ると西塔が。こちらも国宝です。
お庭から東塔と西塔がみえるということで双塔園というネーミングなんですね。

當麻寺・春の花々_f0155048_00021240.jpg
オレンジ色のツツジがワンポイント。
合間に牡丹も咲いて、春爛漫です。
當麻寺・春の花々_f0155048_00022817.jpg
お庭の上側の散策道をたどって、客殿を見下ろす場所まできました。
ツツジの咲き乱れる向こうに見える客殿。いい光景です。

當麻寺・春の花々_f0155048_00023423.jpg
この場所から東塔を眺めると、邪魔な電柱や電線もなくていいですね。
ちょっと窮屈ですが、ツツジの向こうに見える東塔です。

當麻寺・春の花々_f0155048_00031587.jpg
客殿前のヒラドツツジの株は二色が織り混ざった植え込み。
満開で美しい。

當麻寺・春の花々_f0155048_00032889.jpg
さて、キリシマツツジ越しに西塔をみたら、そろそろお暇しましょうか。
當麻寺・春の花々_f0155048_00025325.jpg
花盛りの双塔園を楽しめた護念院でした。

今年は石楠花の花の時期が早かったので、展望スペースあたりの石楠花は終わってました。
牡丹と石楠花が美しい西南院も行きそびれちゃいましたが、
春の花たちをいっぱい楽しめた當麻寺でした。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2021-07-08 07:08 | 奈良(Nara) | Trackback