ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

高桐院・雪景色

  
高桐院・雪景色_f0155048_22103356.jpg
雪を追いかけて向かったのは高桐院。
この日はお日様が出たり隠れたりでしたが、日当たりの良いところから解け始め。
雪の華は少しお疲れ気味の様相になりましたが、お庭の美しい雪景色をご覧ください。

(※1月15日撮影)







高桐院・雪景色_f0155048_22105358.jpg
高桐院入口。
キレイに雪かきしていただいています。
青空がが見えて、ちょっと木々の雪は解けかけています。


高桐院・雪景色_f0155048_22111090.jpg
立派な門ですよね。
日陰になっている分、ここの屋根や手前の松には雪がたっぷり。


高桐院・雪景色_f0155048_2212178.jpg
おお!
こちらは日陰だったおかげで、キレイに雪が残っていました。


高桐院・雪景色_f0155048_22121844.jpg
クランクを曲がり、受付へ。


高桐院・雪景色_f0155048_22125742.jpg
中に入ると、中庭は雪に埋もれていました。


高桐院・雪景色_f0155048_22132511.jpg
掛け軸と盆栽が出迎えてくれました。
盆栽の蓬莱庭園も雪化粧したかのように白砂がつかわれていますね(^^)


高桐院・雪景色_f0155048_22132958.jpg
「高桐院」の扁額がかかるお部屋から・・・
お庭が見えてきましたよ~。


高桐院・雪景色_f0155048_2215361.jpg
一面真っ白!です。
木々の雪の華は少しお疲れ気味でしたが、木漏れ日が雪におちていい雰囲気。


高桐院・雪景色_f0155048_22182925.jpg
利休好みの石灯籠。天下一と言われた逸品だそうです。
秀吉に取られそうになったため、一部を切り欠いて「傷物にござりまする故」と断りを入れたという。


高桐院・雪景色_f0155048_22183333.jpg
今はこのお庭の真ん中に鎮座しています。


高桐院・雪景色_f0155048_22183675.jpg
雪原のように真っ白なお庭の中に灯籠は鎮座していました。


高桐院・雪景色_f0155048_2218398.jpg
手水鉢は氷が張っていたようですが、真ん中から解けはじめてドーナツ型(^^)


高桐院・雪景色_f0155048_22185342.jpg
お部屋の額縁越しに、三斎(細川忠興)が使ったという井戸と墓所入口を望む。


高桐院・雪景色_f0155048_2219235.jpg
吊灯篭のバックも雪景色でした。


高桐院・雪景色_f0155048_22193843.jpg
分厚く積もった雪をさけて、いい場所に避難していたダルマさま(笑)


高桐院・雪景色_f0155048_2219492.jpg
加藤清正が朝鮮出兵時に、王城の礎石を持ち帰り、三斎に贈ったと言われる「袈裟型の手水鉢」。
いたずらにより、苔が剥がされてしまいましたが、随分元の姿に戻ってきていました。


高桐院・雪景色_f0155048_22201120.jpg
細川家の「五七の桐紋」の透かし彫り越しに、墓所より井戸を望む。



高桐院・雪景色_f0155048_22202336.jpg
日陰のおかげで、こちらはたくさんの雪が残っていました。


高桐院・雪景色_f0155048_22203779.jpg
客殿の茶席には「一鳥啼山更幽」のお軸。
静寂の中に響く鳥の声を聞くと、更に寂寥感が深まる」という意味。
雪のこの日は、まさにそんな雰囲気でした。


高桐院・雪景色_f0155048_22213129.jpg
森とした室内。
雪景色を眺める贅沢な時間。


高桐院・雪景色_f0155048_2223124.jpg
意北軒。
お寺の書院にあたりますが、千利休の居宅を移築したものです。
こちらにも静けさが漂っていました。


高桐院・雪景色_f0155048_22231995.jpg
侘び寂びを好んだ利休の趣味がわかるような、落ち着いた空間でした。


高桐院・雪景色_f0155048_22232854.jpg
華頭窓から覗く南天。
綿帽子をかぶって、何だか可愛らしい。

来シーズンは雪の華が美しい時間帯に再訪したいと思った高桐院でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2017-03-27 06:06 | 京都(Kyoto) | Trackback