ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

正寿院の風鈴まつり

  
正寿院の風鈴まつり_f0155048_2322188.jpg
我が家からは比較的近い、宇治田原町にある正寿院。
今年で4年目となる風鈴まつりに初めて出かけてきました。

(※9月10日撮影)







正寿院の風鈴まつり_f0155048_23223919.jpg
正寿院へ到着。
孤高の白梅遍照院へ行く際に通り過ぎていた場所でしたが、訪れるのは初めて。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23242197.jpg
境内に入ると、たくさんの風鈴が吊り下げられていました。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_2329726.jpg
時折爽やかな風が吹き抜けます。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23291970.jpg
一斉に音を奏でる風鈴たち。夏場ですが涼しく感じられる音色です。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23303048.jpg
爽やかな青空が広がりました。
青と白に統一されたこの部分の風鈴。色合いでも涼しさを感じさせてくれますね。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23304885.jpg
夏空に風鈴。
思い思いの祈りや願い事が描かれた短冊が揺れます。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23305265.jpg
バックに揺れるピンク色の花は・・・


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23313244.jpg
樹齢300年とも言われるサルスベリの大木。
お寺がこの地にできて以来立っているそうです。
天然記念物になりそうな樹齢ですが、何と幹周りが基準にわずか10cm足らないとのこと。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_2332819.jpg
この一角は透明の風鈴。
でも短冊が白と青で統一されていますね。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_2332174.jpg
ギボウシがフサフサと満開になっていました。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23324140.jpg
ここは透明の風鈴にカラフルな短冊。
いろいろ変化があって楽しい風鈴まつりです。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23324986.jpg



正寿院の風鈴まつり_f0155048_233315.jpg
背の高い高野槇の木の根本から見上げて一枚。
夏の日差しが簾越しにキラリ。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23331810.jpg
みごとな高野槇の木でしょう?
青空にそびえる偉容に見惚れました。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23345033.jpg
さぁ、お堂に入れていただきましょう。
唐門の中にも風鈴がいっぱい。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23354688.jpg
こちらには赤い風鈴もありました。
お寺の正式名称は「慈眼山正寿院」。高野山真言宗のお寺です。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23373943.jpg
お堂内にも日本各地の風鈴が展示されていました。
全ては紹介しきれませんが、いくつかカラフルなのをご紹介しましょう。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23384519.jpg
青森の花笠風鈴。
花笠の下に鋳物の風鈴が。涼やかな音がなっていました。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23385259.jpg
秋田の御殿まり風鈴。
こちらも鞠の下に鋳物の風鈴が下がるタイプ。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_2338582.jpg
島根のしまねっこ風鈴。
かわいらしいんですが、厚めの陶器なので、音はコロンコロンという感じ(^-^)


正寿院の風鈴まつり_f0155048_2339460.jpg
お堂内から外の風鈴を眺める。
この縁側部分は、先程の唐門の新調と同時に増築されたそうで、ピカピカでした。
こちらには快慶作の不動明王坐像があったそうですが、現在は奈良国立博物館に寄託されています。
もちろん重要文化財なんですよ。
秘宝、十一面観音像は厨子の中。8/18までは特別公開されていたそうなんです。
見逃した・・・。次回の開帳は平成五十二年の予定です。何と二十四年後。
おじいちゃんですやん(^^;


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23392950.jpg
これは会期後半から飾られたという「シャボン玉風鈴」。
色のにじみがシャボン玉っぽくてかわいい。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23393799.jpg
こちらもシャボン玉と一緒に飾られた「てるてる坊主風鈴」。
残念ながらご利益は・・・(^^;
9月は台風がいっぱいきて、雨が多かったですね。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23395442.jpg
ふわり。
浮き上がっていくシャボン玉を表現すべく、下からのアングルで。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_2342049.jpg
お堂の縁側から。
少し俯瞰気味に見られるのがまたいいですね。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23432123.jpg
再び高野槇の木を眺めます。
お日様が登って、空が青々してきました。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23433041.jpg
素敵な風鈴まつり。
冷たいお茶も頂いて、少しお話もさせていただきました。
細やかな気配りをいただき、ありがとうございました。


正寿院の風鈴まつり_f0155048_2344723.jpg
最後に案内されたのは新築された休憩所。
ハート型の窓が最近有名になりつつあります。
猪目窓は仏教寺院で時々見かけますね。パッと思いつくハートマークは詩仙堂かな。
ここまでクッキリはっきりハートマークは初めてですが(^-^)


正寿院の風鈴まつり_f0155048_23441558.jpg
あえてハートマークの上半分を切ってバックにしてみました。
蒔絵風鈴、とてもいい雰囲気で飾ってありましたよ。

さて、トップの写真ですが、正寿院で行われていたフォトコンテストで最優秀賞をいただきました。
休憩所で案内を見つけて、その場で応募しておいたのですが、ビックリ。
思いがけないことでしたが、嬉しいです。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2016-10-11 06:20 | 宇治・宇治田原(Uji) | Trackback