ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

ずいき祭・神幸祭

  
ずいき祭・神幸祭_f0155048_23293219.jpg
10月1日はずいき祭(瑞饋祭)の神幸祭。

御旅所にてお神輿の到着を待ってみました。
展示されているずいき神輿も必見!です。




ずいき祭・神幸祭_f0155048_23311827.jpg
北野天満宮御旅所。
笙や笛の音が奏でられるなかを・・・


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23312366.jpg
お神輿の行列が入ってきました。

ずいき祭・神幸祭_f0155048_19593696.jpg
まずは獅子舞。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_200343.jpg



ずいき祭・神幸祭_f0155048_208450.jpg
そして、天狗!


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23314179.jpg
お神輿行列を先導する猿田彦大神が乗る「導山(みちびきやま)」と呼ばれる山車です。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2331438.jpg
御簾を上げてくださいました。
なかなか厳しいお顔ですね。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2331466.jpg
松栄講の提灯とともに入ってきたのは・・・


ずいき祭・神幸祭_f0155048_233210100.jpg



ずいき祭・神幸祭_f0155048_19582674.jpg
松鉾と梅鉾でした。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23323576.jpg
花傘がやってきて・・・


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23323749.jpg
その横を剣鉾が。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23324986.jpg
錦蓋とい管蓋も入ってきましたよ。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2333465.jpg
金幣の後ろから・・・


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23332112.jpg
ついにお神輿がやってきました!
まずは第一鳳輦。四角いお神輿です。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23335178.jpg
ド迫力!


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2334026.jpg
次は八角形の葱華輦(そうかれん)。
その名の通り、葱の花が宝珠の代わりに乗っているんですよ。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2334277.jpg
曇り空から青空が覗きました。
神若会のマークがカッコイイ!


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23345437.jpg
さぁ、第一鳳輦が運び込まれます。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23352145.jpg
続いて葱花輦も。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23353452.jpg
最後は第二鳳輦。
鳳輦というからには、第一にも第二にも鳳凰が乗っています。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23362193.jpg
御旅所の建物の中で向きを変えて・・・


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23364472.jpg
三基並んで鎮座しました。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2337371.jpg
準備整い、着御祭が始まりました。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23374290.jpg
まずはお祓い。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2337589.jpg
厳粛な雰囲気を醸し出す雅楽。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23381244.jpg
お供え物がお神輿の前に捧げられます。
まずはお神酒。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23384348.jpg
そしてお野菜。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23385070.jpg
果物も。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23391843.jpg
そして鯛に鯉。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23394157.jpg
全てのお供え物が並ぶと、祝詞奏上。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23394829.jpg
無事、神事が終わりました。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23395555.jpg
お神輿の前にお供え物が並んだら、ちょっと華やかになりましたね。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23404196.jpg
この後の八乙女舞奉納は後日お届けします。

この御旅所には「ずいき神輿」と呼ばれる野菜で出来たお神輿が二基鎮座しています。
こちらのご紹介。
お祭りにお供えとして出されていた野菜を、慶長の頃からこのようなお神輿にする習慣となったそうです。

屋根は芋茎(ずいき)で葺かれており、[天満宮」の文字のところはすべて千日紅の花!
お神輿だと金色の鈴がつくところには、賀茂茄子が。
そして、毎年変わるという装飾。この面は「キャッツ」と「義経千本桜」がモチーフです。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23411227.jpg
お神輿の四隅には瓔珞が飾られますが、ずいき神輿の瓔珞は一味違いますね。
赤茄子を中心に、五色唐辛子などで作られています。
この面の装飾は「鵯越えの逆落し」と「真田丸」。
鵯越の逆落としと言えば、一の谷合戦ですね。
真田家の家紋、六文銭も光っています。

ずいき祭・神幸祭_f0155048_23413248.jpg
おっと、コチラの面は体操ニッポン!
リオデジャネイロオリンピックの体操選手の活躍が描かれています。
鳥居の中にはなぜか「ワオキツネザル」(^-^)。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2342159.jpg
もう一つのずいき神輿も紹介しましょう。
こちらは子ども仕様な感じ。アンパンマンですね。
ほっぺたはクルミでした。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_2343887.jpg
こちらはミニオンズ。
流行りものを入れてきますね~。
トウモロコシのミニオンズ、秀逸でした。
縄の結い方が梅の花の形になっているのも天神さんらしいですね~。


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23432664.jpg
そして・・・何と言っても話題の「ポケモン」です。
野菜で作られたピカチュウ。鳥居の中にはモンスターボール!


ずいき祭・神幸祭_f0155048_23442277.jpg
少しアップで。
モンスターボール、オレンジの部分は鬼灯でした。

野菜のお供え物も、こんな楽しい形になっちゃうのがずいき祭なんですね~。
初参加でしたが、楽しませていただきました(^-^)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2016-10-02 06:18 | 京都(Kyoto) | Trackback