ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)

  
祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_20533449.jpg
前祭山鉾巡行、後編です。
途中まで四条通で見たあと、新町通へ移動しました。

残りの山鉾、一気にご紹介します(^-^)



祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_20542147.jpg
芦刈山を先頭に、蟷螂山、保昌山、鶏鉾がやってきました。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_20543032.jpg
芦刈山。
大和物語「芦刈」を題材にした山。
貧しさの余り、妻にも捨てられ、寂しく芦を刈る老人の姿なんです。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2111293.jpg
くじ改が終わると、クルクルっと回転してアピールします。
見送は前懸同様に、山口華楊原画の「鶴図」。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2111684.jpg
胴懸の燕子花図も見えました。
原画は尾形光琳です。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2114993.jpg
前懸は山口華楊原画の「凝視」。かっこいいライオンが睨んでいます。



祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_212293.jpg
引き続いてやってきたのは蟷螂山。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2123043.jpg
揃いの裃が統一感があっていいですね。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_214612.jpg
この山は本当に人気者。
御所車の上にいる、このカマキリくん。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2141775.jpg
ほら!羽を広げました(^-^)


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2142774.jpg
今度はカマを振り上げてポーズ。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2143914.jpg
こんなコミカルな動きも。
動く度に歓声が巻き起こる山なんです。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2144691.jpg
見送はとてもカラフル。
見送だけでなく、前懸、胴懸も友禅で飾られています。
人間国宝、羽田登喜男の作品です。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_215477.jpg
お次は保昌山がやって来ました。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2153771.jpg
この山のご神体人形、平井保昌は、和泉式部に恋心を伝えるため、御所の紫宸殿に忍び込みます。
満開の紅梅を手折った保昌。この逸話から「花盗人山」とも呼ばれます。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2173665.jpg
鶏鉾が姿をあらわしました。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2181446.jpg
揃いの赤い笠の曳き手さんに曳かれ、鉾は進みます。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21105645.jpg
音頭取りさんの威勢のよい掛け声が響きます。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2112563.jpg
こちらの稚児人形はお名前がありません。
文久3年、幕末期に作られたものです。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21122114.jpg
水色の浴衣に金の扇。鮮やかです。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2112422.jpg
見送は「トロイの王子と妻子の別れ」。
叙事詩イーリアスの一場面なんです。
こちらは復元新調品ですが、現物は重要文化財。ベルギー・ブリュッセルで作成されたタペストリーです。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2114737.jpg
伯牙山がやってきました。
ご神体人形は斧をもった伯牙。
彼の音楽の理解者であった友人の死の報にふれ、悲しみの余り、目の前にある琴の弦を断ち切ろうとしています。
このことから「琴破山(ことわりやま)」とも呼ばれています。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21144373.jpg
綾傘鉾がやってきたところで新町通へ移動開始です。



祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21164745.jpg
新町通は山鉾が各鉾町に戻っていく通り道。
まずはお稚児さんを下ろした長刀鉾が真横を通過しました。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21172450.jpg
函谷鉾。
鮮やかな前懸の前で、精悍な顔つきの音頭取りさん。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21193196.jpg
つぎは月鉾です。
於菟麿さんがちょこんと乗っている姿がかわいらしい。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2120931.jpg
戻り囃子はアップテンポ。
囃子方の皆さんもあとちょっと。頑張ってください~!


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21204894.jpg
鶏鉾も帰ってきました。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21211967.jpg
稚児人形もキマッてますね。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21241850.jpg
先ほど見られなかった郭巨山がやって来ました。
にこやかにしてる子ども。でも、実は山に捨てられようとしてたんですよね~。
貧しさが極まった郭巨、子どもは再び得られるが、母は二度と得られない、と、
子どもを捨てるために穴を掘っていたところ、中央に見える金の釜を掘り当て、
子どもは助かりました(笑)
母を大切に、という儒教の教えを体現した山ですが、何ともシュールです(^^ゞ


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2124529.jpg
油天神山です。
天神さんというだけあって、鮮やかな紅梅が飾られます。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21251763.jpg
菊水鉾の稚児人形は恰幅がいいですね。
その名も菊丸さん。昭和56年の制作と、一番若い(笑)稚児人形です。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21255981.jpg
岩戸山がやって来ました。
屋根の上には伊弉諾尊のご神体人形が乗ります。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21271882.jpg
さぁ、最後は船鉾。
この鉾が来ると盛り上がります。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21274796.jpg
出陣の船、船鉾。
何とも勇ましい姿です。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21295128.jpg
おや、船鉾が最後だと思ったら、殿は放下鉾でした。
御池通を通行中に、鉾町に帰る順番に並び変わるんですね。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_21302999.jpg
こちらの鉾の稚児人形は、何と泰平の舞を披露してくれる唯一の人形。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2131688.jpg
三光丸さんといいます。
関節がちゃんとある人形なのです。
三人の人形方により、見事な泰平の舞が行われます。


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_213143100.jpg
ぐっと身体を起こして・・・


祇園祭2016 前祭山鉾巡行(芦刈山~船鉾)_f0155048_2132441.jpg
バッチリポーズがきまりました。

最後に美しい稚児人形の泰平の舞を楽しめた、今年の前祭山鉾巡行でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2016-07-21 22:57 | 京都(Kyoto) | Trackback