ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り

  
祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_101685.jpg
2016年祇園祭山鉾巡行(前祭)。
あいにく、朝方に降った雨で山鉾はビニールをかけた巡行となりました。
でも、長刀鉾はビニールをかけず、先頭を切って進んできましたので、皆さん感激。

今年も長刀鉾のお稚児さんによる注連縄切りの様子をみっちりお届けします。



祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1013769.jpg
「齋竹」の幟が掲げられ、四条通は祭りの雰囲気が盛り上がります。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1015456.jpg
お馴染みの光景。
四条通の信号機は、すべて消灯され、90度回転させて道の幅が確保されます。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1015997.jpg
これが齋竹。
ここに注連縄が張られます。
この頃から雨脚が強まり、不穏な空気が。きっと山鉾は雨除けにビニールを被っただろうなぁ。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_102252.jpg
係の方がアーケード上に上がられ、注連縄を垂らされます。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_102621.jpg



祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_103459.jpg
こうして注連縄が張られました。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1033099.jpg
役員の皆さんが揃われ、八坂神社に向かって柏手を打ち・・・


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1033323.jpg
揃って一礼されました。
いよいよ巡行の始まりです。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1033684.jpg
役員さんの間を「祗園會」の幟が通ります。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1034111.jpg
お稚児さんのお母様方が見守られる中、長刀鉾が姿を表しました。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_103568.jpg
おお!
やはり前祭の先頭を飾る豪華絢爛な鉾。
何とビニールをかけない英断!やっぱり懸装品を直に見られると鮮やかさが違います。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1043397.jpg
お稚児さんの正装も豪華!
さぁ、注連縄前に到着です。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1063826.jpg
お稚児さんが立ち上がり、注連縄切りの準備が始まります。
注連縄を切るための台が欄干に設置され・・・


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1092631.jpg
懐紙を敷いた上に、鈎で引き寄せられた注連縄が乗せられます。
緑色の刀袋が出てきました。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1010998.jpg
刀袋から太刀が取り出され、禿さんが太刀持ちをします。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10102649.jpg
台の前に立つお稚児さんに、禿さんから太刀が差し出されました。
注連縄は鈎で押され、ピンと張られます。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10111314.jpg
お稚児さんが太刀を取りました。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10121712.jpg
右手を下にそえて、左手を回し・・・


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10122967.jpg
太刀を掲げ持って、八坂さんへ一礼。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1013287.jpg
いざ、抜刀。
禿さん、しっかり役目を果たすタイミングを図っています。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10132148.jpg
鯉口が切られました。沿道の観客もおおっ!と、どよめきます。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10133866.jpg
太刀がその姿を表しました。
禿さん、ちゃんと鞘を受け取っています。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10135342.jpg
太刀を握り、両手を広げ・・・


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10141812.jpg
構えます。
切っ先を見つめる目が真剣。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10144736.jpg
左へ刀を回します。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1015293.jpg
そして、今度は切っ先を回し、右へ。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10162788.jpg



祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10164587.jpg
この動作を2回繰り返し・・・


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1017058.jpg
いざ、注連縄へ向かいます。
長刀鉾の皆さんも、観客の皆さんも息を呑む瞬間。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1017672.jpg
お見事!
懐紙ごと両断された注連縄。観客たちも拍手喝采です。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10172866.jpg
こうして結界が切られ、巡行が始まります。
長刀鉾をはじめ、前祭では二十三基の山鉾が京都の町をまわり、厄を祓い、道を清めます。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10174462.jpg
注連縄を切ったあとは、鞘へ太刀を収めます。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10175324.jpg
この見事な太刀は、刃渡り70cm。江戸後期、左行秀の制作です。
2007年にお稚児さんを務めた岡家から贈られました。戦後4本目の太刀となります。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10185170.jpg
大役、おつかれさまでした。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10192155.jpg
さぁ、禿さんも立ち上がり、団扇を持って体制を整えます。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_101943100.jpg
お稚児さんも袖を欄干に懸け、太鼓を持ち直して・・・


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10195272.jpg
さぁ、準備完了。見目麗しいお稚児さんです。
後ろからOKサインが出ましたよ。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_1020659.jpg
音頭取りさんの扇が返ります。
エイヤラヤー!の掛け声が響き、ギシギシときしむ音を立てて鉾が動き出しました。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10211472.jpg
長刀鉾の皆さん、安堵の表情です。


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10212230.jpg
立派にお勤めを果たした、お稚児さん、禿さんでした。

さぁ、前祭の山鉾巡行、始まりです!


祇園祭2016 山鉾巡行(前祭) 長刀鉾稚児注連縄切り_f0155048_10214170.jpg
長刀鉾の見送は今年新調されました。
伊藤若冲の「旭日鳳凰図」を織物で再現した見送です。

細かな筆致、朝陽と波間を取り入れた大胆な構図、
鳳凰の羽に施された鮮やかなハートマーク。
(若冲はハートのつもりでは描いてないでしょうけど)

紛れも無く、今後も評判となる逸品に仕上がっています。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
Tracked from THE PHOTO DI.. at 2016-07-18 20:40
タイトル : 祇園祭2016! ~長刀鉾 注連縄切り~ 
今年の山鉾巡行も滞り無く終了しました。 今年の目当ては、注連縄切り。 辻回しは何度か撮影しているので、今年はここをメインに撮影してきました。 時間を追うごとにコマ送り的にお送りします。 信号も山鉾巡行のため、たたまれます。 以前、市電が走っていた頃も架線が外されていました。 注連縄の準備も大変そう 役員が揃い、八坂さんにご挨拶 さあ、始まります さあ、太刀の登場です。 左右に二回、いつもの儀式ですね。 太刀が振り下ろさ...... more
Tracked from 京都写真(Kyoto P.. at 2016-07-20 09:08
タイトル : 祇園祭 ~注連縄切り~
四条麩屋町にて 前祭の山鉾巡行の先頭を進むのが長刀鉾。 四条麩屋町に張られた注連縄の前で長刀鉾は止まります。 注連縄切りは山鉾巡行において重要な儀式であり 先頭を進む長刀鉾の稚児により、四条麩屋町に張られた 注連縄を太刀で切り落とします。 神域への結界が解き放たれ、山鉾が神域へと進む事が出来ます。 注連縄を切る為、台が用意されました。 稚児には太刀が手渡されます。 稚児は鞘から抜き出しました。 右手に太刀を持ちながら両手を広げると まずは右側...... more
by kwc_photo | 2016-07-18 19:00 | 京都(Kyoto) | Trackback(2)