ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)

  
「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_2220854.jpg
すっかり出しそびれていましたが、「沙羅の花を愛でる会」に今年も出かけてきました。

妙心寺塔頭、東林院。年に2度しか訪れないのですが、印象的な姿を見せてくれます。

(※6月22日撮影)






「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22202399.jpg
アジサイが彩る参道。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22204219.jpg
一番乗りを待つ間、ノンビリとアジサイの花を楽しませてもらいました。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22205572.jpg
開門。いやはや、この時、突然青空が・・・(^_^;)


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_2221790.jpg
曇っていた空が、雲が割れ始めていました。
こりゃ大変、と慌ててお庭へ。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22212855.jpg
うおっ、お日様が差し始めています。
影が色濃く苔庭に落ちてくる前に・・・


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22215845.jpg
花数はそこそこありました。
昨年は本当に数が少なかったうえに、花が小さく、蕾のまま落ちるものも多かったんです。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_222213100.jpg
今年は木々についている花もしっかりしていて、芝も前日の雨のお陰で青々。
いい光景を見せてくれています。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_2222339.jpg
お茶とお菓子を頂きます。



「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22223797.jpg
このおまんじゅう、沙羅の花を模しています。
とっても美味しいんですよ(^-^)。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22224920.jpg
お茶をいただいたら、再び沙羅を愛でましょう。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22233479.jpg
落ちる沙羅をバックに、一輪の沙羅。
白さがとても印象的。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22233915.jpg
苔庭に落ちてなお、白い花はその美しさを見せてくれます。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22234177.jpg
石仏さまのうえにも。
咲いて一日で花を落とす花の切なさが、一層その美しさを際だたせるのでしょう。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_2224029.jpg
苔に落ちるこの花を見ながら、お坊さんのお話を聞く朝。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22245452.jpg
葉っぱがツルッとしているのが椿、サラっとしているのが沙羅の花。

・・・あ、ネタバレですね(笑)


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_2225732.jpg
獅子の耳の上に・・・(^-^)。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22251492.jpg
こちらもお手手の上に。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_2226486.jpg
透明感のある白。
夏椿ともいうこの花に、初夏の爽やかさを感じます。


「沙羅の花を愛でる会」(妙心寺塔頭・東林院)_f0155048_22273490.jpg
帰りには鉢の中の睡蓮が見送ってくれました。
夏の始まりを感じられる、沙羅の花咲くお庭。
妙心寺塔頭の東林院さんでの爽やかな朝でした。

※「沙羅の花を愛でる会」は例年、6月中旬から6月末までの約2週間開催されています。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2015-08-04 22:52 | 京都(Kyoto) | Trackback