ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)

  
曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19352890.jpg
曳初め、他にも3つの鉾を回ってきました。

月鉾の車輪を入れる様子、函谷鉾のお祓いの様子もどうぞ。






曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19383472.jpg
まずは月鉾の車輪取り付けの様子を。
会所から大きな車輪が登場。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19385560.jpg
車軸に穴を合わせると・・・


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19393461.jpg
それっ!
テコの原理で、大人の男たちが11人ぶら下がります。
あ、写真右下部分に注目。サラダ油を車軸に塗って滑りやすくしてるんです。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19401740.jpg
バッチリ車輪がはまりました。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19402050.jpg
抜けないようにストッパーをつけます。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19431029.jpg
次は前輪。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19433633.jpg
4人の男性が体ではさみながら持ってくるんですね。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19435081.jpg
「月鉾」の文字が見えました。
しかし、立派な車輪です。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19441324.jpg
一旦鉾の前に出したら、スイッチバック。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19443492.jpg
みんなで車輪を押さえながらはめ込みます。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19461369.jpg
函谷鉾では、鉾建てが完成して、お祓いが始まりました。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19463166.jpg
神官さんが祝詞のあと・・・


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19463318.jpg
塩でお清め。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19463725.jpg
そしてお祓いです。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_1947649.jpg
このお祓いが終わったら、曳初めが始まります。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19494256.jpg
結構な人で賑わい始めました。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_1950066.jpg
市民の皆様が鉾を曳きます。楽しそう(^-^)


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19515783.jpg
通りは西向きの2車線を対向一車線に変更して対応していました。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19522215.jpg
皆さん誇らしげです。
年に一度のお祭りですもんね。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19523067.jpg
曳綱がさしあげられました。
壮観ですね。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19524445.jpg
懸装品も見事なものです。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19534938.jpg
次は月鉾。
やっぱりノッポですね~。
今度は東向きの二車線が対抗一車線化。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19555749.jpg
破風蟇股の向こうには兎が見えます。
左甚五郎の作。
おや、信号のところでストップですね。人が多いから動けないのかな?


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_1956541.jpg
と思ったら、室町通りから姿を表したのは菊水鉾。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19562352.jpg
こちらの鉾は唯一唐破風の屋根を持っています。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19562925.jpg
雅な祇園囃子。
四方に飾られた、組紐で作られた玉が特徴的。


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19571936.jpg
あの榊の紙垂、私もつけたんですよね~。
鉾建てに参加したので、親近感もひとしおです(^-^)


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19574715.jpg
四条通りまで出てくると、この人出!
いや、ホコ天じゃないんですよ(笑)


曳初め/函谷鉾・月鉾・菊水鉾(祇園祭2015)_f0155048_19575761.jpg
2年前に新調されたばかりの「ゑびす神と大黒天」の前懸ですね。

明日の巡行・・・台風とちょうど重なってしまいます。
小雨決行、大雨強行!の祇園祭。明日はどうなるんでしょう。
いずれにしてもビニールを被った状態の巡行が予想されますので、曳初めで美しい懸装品を直に見られて良かったです。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
Tracked from ◆Akira's.. at 2015-07-16 22:37
タイトル : 祇園祭2015 曳き初め 〜函谷鉾〜
祇園祭2015、今回から曳き初めの写真になります。 今年の曳き初めは7月12日の日曜日だったので、けっこうな混雑でした。 山鉾巡行の日は仕事なので、今年は曳き初めの撮影で楽しむことにします...    * 画像クリックで拡大... 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. ...... more
by kwc_photo | 2015-07-16 21:14 | 京都(Kyoto) | Trackback(1)