ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)

  
上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_2039383.jpg
上賀茂神社の紀元祭では、京都蹴鞠保存会の皆さんによる蹴鞠が披露されました。

(※2月11日撮影)

上賀茂神社・紀元祭(剣道・空手編) はこちら。





上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20392246.jpg
本殿でお祓いを受けた枝鞠を神職さんが鞠庭へ運んでこられます。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20392612.jpg
8番目の鞠足(蹴り手)さんが神職さんから枝鞠を受け取り・・・


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20392972.jpg
正面中央で長老に渡します。
ちょっとアクシデントがあったのか、両者笑顔での受け渡しになりました(^-^)


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20394564.jpg
長老は鞠庭の中央へにじりながら進み・・・


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_2040331.jpg
袖で隠しながら、鞠を枝から解き放ちます。
これを解鞠(ときまり)の儀といいます。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_2040636.jpg
鞠足さんが長老から順に一礼して鞠庭に入ります。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20411478.jpg
長老から試し蹴りをして鞠の感触を確かめます。これを「小鞠」といいます。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20415645.jpg
高く鞠が上がり始めました。
蹴鞠の儀の始まりです。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20421155.jpg
雅な衣装。皆さん色が違いますが、これは蹴鞠の習熟別。
詳しくは、去年の京都御所一般公開の記事をご覧下さいね。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20422029.jpg
だんだんダイナミックな動きになってきます。
アリ、オウ、といった掛け声が独特です。

上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20422355.jpg
オーバーヘッド!的な(^-^)


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20424489.jpg
鞠は鹿革2枚を縫い合わせて作られた、直径20cmほどの大きさのもの。
とっても軽いんだそうです。(約150g)


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_2043284.jpg
サッカーボールのような反発力はあまりなく、コントロールは難しそうです。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20433191.jpg
鞠を追う鞠足さんたち。
雅ですね~。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20451769.jpg



上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20465031.jpg
やっぱり上手な人の蹴りはフォームが綺麗。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20473478.jpg
スカイブルー系はまだ初心者なんですよ。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20481891.jpg
頃合いを見て、長老が鞠をキャッチし、鞠庭の中央に戻すと、蹴鞠の儀は終わりです。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20492266.jpg
一人ずつ一礼して鞠庭から出ます。


上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_2049403.jpg



上賀茂神社・紀元祭(蹴鞠編)_f0155048_20494823.jpg
京都蹴鞠保存会の皆さん、お疲れ様でした~。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2015-02-14 22:03 | 京都(Kyoto) | Trackback