ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

鉾建て(祇園祭)

  
鉾建て(祇園祭)_f0155048_2331171.jpg
鉾建ての様子、少しだけですが見てきました。

(※7月11日撮影)




鉾建て(祇園祭)_f0155048_2331499.jpg
やっぱり気になる長刀鉾。
山鉾巡行のメインです。
横をバスがすり抜ける、こんな雰囲気で鉾建ては進みます。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_2331922.jpg
屋根には妻板飾りを取付中。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_23312038.jpg
縄がらみの技がいつもながらお見事。
芸術的な縄のかけ方ですね。
釘一本使わずに組み上げる鉾の土台。これがギシギシと揺れながら動く姿は圧巻です。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_2331362.jpg
松村景文の筆による金地著彩群鳥図(きんじちゃくさいぐんちょうず)。
保存箱の引き出しから板が出されて、嵌めこまれていきます。
なるほど、こうなっているんですね~。
妻板飾りはバッチリ取り付け完了。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_23314570.jpg
曇り空ですが、2011年に新調された長刀がそびえています。
切っ先は南を向かせてあります。
これは御所や八坂神社に刃先を向けないため、と言われています。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_233287.jpg
さて、どんどん嵌めこまれていく金箔の板。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_23321674.jpg
一つ一つのパーツにはその場所を示す文字が。
「北側上西ヨリ二」の文字も見えますね。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_2333625.jpg
こちらは鉾建て中の函谷鉾。
懸装品の取り付けは明日かな?


鉾建て(祇園祭)_f0155048_2333830.jpg
菊水鉾は、ビルとビルの合間に。
もちろんこの道は車両通行止めです(笑)


鉾建て(祇園祭)_f0155048_23331430.jpg
車輪には「菊水鉾」の金文字。
カッコイイですね。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_23331959.jpg
膳處漢ぽっちりには提灯に火が入っていました。
14日から売られる「しみだれ豚まん」美味しいんですよね~。
今年は食べられるかなぁ?


鉾建て(祇園祭)_f0155048_23333223.jpg
大船鉾の会所。
二階囃子が聞こえてきました。



鉾建て(祇園祭)_f0155048_23333467.jpg
時々調子が外れるのはご愛嬌。
大船鉾は後祭りの殿を飾る大事な鉾。
今年、7月24日の後祭り巡行でついに復活です。巡行する様子が見たかったなぁ~。


鉾建て(祇園祭)_f0155048_23333615.jpg
道路に置かれた岩戸山のパーツ。結構大きな木材です。土台部分でしょうね。
普段なら何事かと思いますよね(笑)

祇園祭独特な雰囲気で、鉾町の日々は過ぎていきます(^-^)。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
Tracked from pengini'.. at 2014-07-15 03:29
タイトル : 祇園祭 鉾立て(月鉾編)
今年も逢えました台風8号も京都方面は無事通り過ぎ、先祭の鉾建てが始まっていました。 上の子連れでカメラ散歩してきました。 混まない時間帯にと思い午前中に訪れると貴重なシーンを撮ることが出来ました。 2014年7月12日撮影 Body:Nikon D90 Lens:AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF) ... more
by kwc_photo | 2014-07-13 00:11 | 京都(Kyoto) | Trackback(1)